第52回 「仕事がうまくいけば……」(2020年04月27日)
*
出社日、時間を自由にしている。
事務所内が静か。落ち着く。
仕事がうまくいけば……。ずっと続けたい。
**
リーマンショック、バブル崩壊、ドルショック、石油危機……。
思い返せば、その都度、世の中が変わった。
今回は、どう変わるのだろう。
***
当面は、厳しい時代になることはわかるが。
当面が1年なのか、2年なのか。
それとも“失われた10年”となるのか。
その期間がわからない。
(2020年4月27日)
*
出社日、時間を自由にしている。
事務所内が静か。落ち着く。
仕事がうまくいけば……。ずっと続けたい。
**
リーマンショック、バブル崩壊、ドルショック、石油危機……。
思い返せば、その都度、世の中が変わった。
今回は、どう変わるのだろう。
***
当面は、厳しい時代になることはわかるが。
当面が1年なのか、2年なのか。
それとも“失われた10年”となるのか。
その期間がわからない。
(2020年4月27日)
NHK出版
[新版]中高年のためのNHKきょうの健康2「これだけは知っておきたい病気」 1982/12
「21世紀は警告する」①~⑥ 1984/09~1985/6
「ザ・デイ」①~⑧ 1985/6~1986/6
「生きものたちの地球」 1985/9 デイビット・アッテンボロー
「塹壕のマドンナ」 1986/2
「良寛を歩く」 1986/3 水上 勉
NHKブックス 「現代人の心理構造」 1986/12 小此木啓吾
「日本解剖」①~⑥ 1987/3-1987/8 深田祐介、堺屋太一ほか
ウィークス別冊「アメリカで何が起きているか」 1988/7 日高義樹ほか
「NHK赤ちゃんのページ のびのび育児」 1989/5 高橋悦二郎
ウィークス別冊「アメリカの戦略・日本の選択」 1989 日高義樹ほか
主婦と生活社
「ビタミンおもしろ事典」 1985/9 五十嵐 脩
「男が家事る実用書」 1985/11
「心の医学おもしろ事典」 1986/10 斎藤茂太
「最新定年後の安心百科」 1986/11
「アレルギー病を克服する本」 1987/6 小林節雄
「安心&得 初めての海外旅行」 1987
「日本語の知識百科」 1988/3 和田利政
「戦国武将ものしり事典」 1988 奈良本辰也
「生活の新常識百科」 1989/10
「自分史のつくり方」 1989/11
「図解 初めての禅」 1989/11 ひろさちや
「国際ビジネスの基礎知識百科」 1989 内田忠男
講談社
「豪快!野生を喰らう」 1985/7 甲斐崎圭
「『重厚長大』の復権」 1985/10 内橋克人
「坂本龍馬と海援隊」 1985/11 坂本藤良
「ほろ酔い行進曲」<恋愛編> <結婚編> 1985 加藤登紀子
「自立のすすめ」 1986/5 加瀬英明
「出版研究」16 1986
「歯をこれ以上悪くしない本」 1988/11 田北敏行
ほか
「280日の胎教」 1985/6 夏山英一 フレーベル館
「介護福祉士実践シリーズ」 1980年代 メヂカルフレンド社
「全国病院・医療施設ガイド」 CD-ROM版 1980/10 アスキー
ロロロ伝記叢書 「トーマス・マン」 ” 1981/10″ K.シュレーター/山口知三 理想社
ロロロ伝記叢書 「アンデルセン」 1983/7 E.ニールセン 理想社
「科学哲学概論」 1986/3 藤川吉美 理想社
ロロロ伝記叢書 「ハイデガー」 1986/5 W .ビーメル/茅野良男 理想社
「マンガ 百人一首」 1986/12 吉原幸子/中田由見子 平凡社
「女優事始め」 1986/12 林 靖治 平凡社
「東宝行進曲」 1987/2 斎藤忠夫 平凡社
「人物・松竹映画史 蒲田の時代」 1987/5 升本喜年 平凡社
「マンガ 歌舞伎入門」(上・下) 1987/8・1988/6 松井今朝子/伊東結花里、月森雅子 平凡社
別冊太陽「子どもの昭和史 昭和二十年・三十五年」 1987/12 平凡社
別冊太陽「武田信玄」 1988/2 平凡社
「マンガ 源氏物語」(上・下) 1988/2, 1988/11 清水好子/みはしまり 平凡社
「松竹映画の栄光と崩壊」 1988/4 升本喜年 平凡社
「マンガ 茶の湯入門」(上・下) 1988/6 千葉猷道/さとうたかし 平凡社
「日本人の人生案内」 1988/6 読売新聞社婦人部 平凡社
「日本人の戦争」 1988/7 朝日新聞テーマ談話室 平凡社
「宮澤賢治 星の図誌」 1988/8 斎藤文一/藤井 旭 平凡社
「マンガ 東海道中膝栗毛」(上) 1989/2 池田みち子/古川一朗 平凡社
「マンガ 好色五人女」 1989/4 富岡多惠子/中田由見子 平凡社
旅のガイドムック セレクト「旅と祭り300選」 1987/5 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「カナダの本」 1987/7 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「カナダの本」 1987/7 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック セレクト「旅と博物館200選」 1988/7 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「ヨーロッパ名画・音楽の本」 1989/11 近畿日本ツーリスト
「カラーケミカル事典」 1988/3 有機合成化学協会カラーケミカル事典編集委員会 シーエムシー
「カルシウムを上手にとろう」 1980年代 西沢良記、森谷敏夫、竹内冨貴子
「漢方Q&A」 1980年代 寺澤捷年
「父親の虎の巻」④⑤ 1980年代 フレーベル館
NHK出版
「別冊NHKきょうの健康 最新情報 高血圧のすべて」 2000/2 猿田享男
「健康食・からだになぜいいの ゴマ」 2000/3 並木満夫・福田靖子
きょうの健康シリーズ「不眠で悩む人に」 2000/3 井上昌次郎、大川匡子
「別冊NHKきょうの健康 最新情報 よくわかる病院での検査」 2000/8 矢崎義雄
きょうの健康シリーズ「冷え症で悩む人に」 2000/12 渡邊賀子
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 呼吸器の病気」 2001/3 福地義之助
きょうの健康シリーズ「疲れ目・視力減退で悩む人に」 2001/4 坪田一男
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 耳・鼻・のどの病気」 2001/11 神崎 仁
きょうの健康シリーズ「顔や手足のむくみで悩む人に」 2001/12 石野尚吾
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい がんの情報、がんの治療」 2002/1 垣添忠生
きょうの健康シリーズ「肌のトラブルで悩む人に」 2002/5 川島 眞
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 肩・腰・ひざの痛み」 2002/6 伊藤達雄
生活人新書「ゲーム脳の恐怖」 2002/7 森 昭雄
生活人新書「非行少年と弁護士たちの挑戦」 2002/11 福岡県弁護士会子どもの権利委員会
きょうの健康シリーズ「更年期 からだと心の変化で悩む人に」 2002/12 後山尚久
「別冊NHKきょうの健康 心臓の病気」 2004/1 小川 聡
きょうの健康シリーズ「めまいで悩む人に」 2004/3 鈴木 衞
生活人新書「あなたを護る反論術」 2004/9 萩谷雅和、柳澤崇仁、松江協子
生活人新書「あなたを護る反論術」 2004/9 萩谷雅和、柳澤崇仁、松江協子
「別冊NHKきょうの健康 脳梗塞」 2004/11 山口武典
NHKペット相談「初めての犬 育て方・しつけ方」 2004/12 小暮規夫、井本史夫、林 良博、前田勇太郎
NHK高校講座「保健体育」(ラジオテキスト) 2004年
「別冊NHKきょうの健康 乳がん」 2005/3 岩田広治
NHK「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」 2005/8 NHK「あしたをつかめ」制作班
「別冊NHKきょうの健康 油断大敵!内臓脂肪」 2005/8 山下静也
「新版 SEX & our BODY10代の性とからだの常識」 2005/11 河野美代子
NHKペット相談「知って安心 ペットのトラブルQ&A」 2005/12 吉田眞澄
「別冊NHKきょうの健康 肝炎・肝硬変・肝がん」 2006/3 林 紀夫
「別冊NHKきょうの健康 肝炎・肝硬変・肝がん」 2006/3 林 紀夫
“『DVD+BOOK NHKペット相談 家庭でできる愛犬のしつけ20の基本』前田勇太郎&NHK「ペット相談」プロジェクト編” 2006/6 林良博
「別冊NHKきょうの健康 中高年の目の病気」 2006/7 大鹿哲郎
『愛犬介護 七つの物語』 2006/9 佐藤道子
「別冊NHKきょうの健康 前立腺肥大症・前立腺がん」 2006/11 松島正浩
NHKペット相談「愛犬のサインで知る健康チェック」 2006年 小暮規夫、井本史夫、武部正美、斉藤久美子
「別冊NHKきょうの健康 高血圧」 2007/2 島田和幸
「別冊NHKきょうの健康 ひざの痛み」 2007/9 守屋秀繁
『NHKきょうの健康 転倒予防の簡単筋トレ』 2007/12 久野譜也
「別冊NHKきょうの健康 糖尿病」 2008/1 春日雅人
「別冊NHKきょうの健康 うつ病」 2008/3 野村総一郎
「別冊NHKきょうの健康 メタボリックシンドローム」 2008/7 山下静也
生活人新書「社員が“うつ”になったとき」 2008/9 荒井千暁
『NHKここが聞きたい!名医にQ 肺がん』 2008/9 NHK出版
『NHKここが聞きたい!名医にQ 心筋こうそく・狭心症』 2008/9 NHK出版
『NHKここが聞きたい!名医にQ 腰痛』 2008/12 NHK出版
『NHKここが聞きたい!名医にQ 大腸がん』 2008/12 NHK出版
「別冊NHKきょうの健康 コレステロール」 2009/1 寺本民生
『NHKここが聞きたい!名医にQ 中高年の目の病気』 2009/2 NHK制作局 NHKエデュケーショナル科学健康部
『NHKここが聞きたい!名医にQ ひざの痛み』 2009/2 NHK制作局 NHKエデュケーショナル科学健康部
『NHK ここが聞きたい! 名医にQ 脳卒中』 2009/6 NHK制作局 NHKエデュケーショナル科学健康部
「別冊NHKきょうの健康 不整脈」 2009/7 小川聡
『NHK ここが聞きたい!名医にQ 首の痛み』 2009/8 NHK制作局 NHKエデュケーショナル科学健康部
『NHK ここが聞きたい! 名医にQ ロコモティブシンドローム』 2009/11 NHK制作局 NHKエデュケーショナル科学健康部
主婦と生活社
「新版 園芸12ヵ月」 2000/3 鳥居恒夫
「退職手続き完全マニュアル」2000年版 2000/3 海江田万里
「ひとりでできる背骨体操健康法」 2000/4 渡辺新一郎
「1年間で100万円! トクをする女のお金の本」 2000/4 WAHAHA本舗
「普及版 食べて治す医学大事典」 2000/11
「新しい赤ちゃんの名づけ百科」 2001/1
「トクをする中途&定年退職手続き完全マニュアル」2001~2002、2002~2003、2003~2004、2004~2005年版 2001/3- 海江田万里
「背骨体操で病気をなおす本」 2001/5 渡辺新一郎
「あなたの住宅ローン見直せば必ず軽くなる本」 2001/6 山本公喜
「ひとりでできる足もみ健康法」 2001/7 邱 淑恵
「トクをする住宅ローン資金と税金完全マニュアル」2002年版 2001/8 山本公喜
「医者に聞けないことまでわかる 子宮筋腫」 2002/3 北出真理
「医者に聞けないことまでわかる 子宮内膜症」 2002/6 中村理英子
「あなたの血液サラサラ法は間違っていませんか?」 2002/6 渡辺 孝
「トクをする住宅ローン資金計画完全マニュアル」2003、2004年版 2002/7-2003/7 山本公喜
「最新版 抗がん食品事典 医者がすすめる83種」 2002/7 永川祐三
「もっと使いたくなる日本のことば」 2002/9 和田利政
「ひと目でわかる!図解 しぐさでわかる ネコの健康と病気」 2002/11 武内ゆかり
「ひと目でわかる!図解 しぐさでわかる 愛犬の健康と病気」 2002/11 武内ゆかり
「トクをするマイホーム この方法で買うこの方法で成功する」2002、2003、2004、2005、2006年版 2002-2006 海江田万里
「トクをする 年金と保険のすべてがわかる本」2002、2003、2004、2005年版 2002-2004/12 海江田万里
「新編 花粉症の最新治療」 2003/1 斎藤洋三
「イヌ・ネコ、ハムスターの心理がわかる ペット49種とコミュニケーションできる本」 2003/4 今泉忠明
「医者に聞けないことまでわかる 生理不順・生理痛」 2003/6 中村理英子
「最新 家庭の医学百科」 2003/10
「こんなにトクする夫婦の年金 妻の年金 女の年金」 2004/3
「トクをする住宅ローン資金計画と税金対策マニュアル」2005、2006年版 2004/7- 山本公喜
「専門家がすすめる5大解決法 自分で治す・防ぐ!糖尿病特効BOOK」 2004/8 佐藤 務、宗像伸子、根本幸夫
「自分でできる!家庭でとりくむ!生活習慣病治す防ぐ大事典」 2004/11
「マンション管理組合の理事になったとき最初に読む本」 2004/12 NPO集住センター
「年金で足りない『定年後のお金』はこうしなさい!」 2005/4 荻原博子
「体脂肪を減らす特効Book」 2005/5 宗像伸子、石井直方
「肝臓の数値をよくする特効Book」 2005/11 廣岡 昇、池上保子
「トクをする 年金と保険 定年後にもらえるお金がよくわかる本」2006年版 2006/1 海江田万里
「サプリメントの「本当に正しい!」摂り方」 2006/3 佐藤 務
『塾前ごはん 塾後ごはん』 2006/6 森野眞由美
『名医の図解 血圧を下げる生活読本』 2006/7 渡辺孝
『名医の図解 肝臓・胆のう・すい臓の病気をよくする生活読本』 2006/10 横山泉
『和・洋・中華 煮ものが上手にできれば一人前』 2006/10 浜内千波
「2007年版 トクをする 夫婦で安心! 年金と保険の本」 2007/1 海江田万里
『名医の図解 コレステロールを下げる生活読本』 2007/2 渡辺孝
『名医の図解 うつがよくなる生活読本』 2007/4 岩﨑靖雄
「伊達式 脂肪燃焼ダイエット」 2007/5 伊達友美
「2008年度版 トクをする 住宅ローン 資金計画と税金対策がぜんぶわかる本」 2007/7 山本公喜
『名医の図解 脳梗塞の予防・治療と生活のしかた』 2007/9 内山真一郎
『書き込み式 マンションチェックBOOK』 2007/9 碓井民朗
『名医の図解 よくわかる緑内障・白内障と目の病気』 2007/9 戸張幾生
「2008年度 トクをするマイホーム 物件選びとお金のことがぜんぶわかる本」 2007/10 海江田万里
『35歳からの家庭の医学』 2007/10 横山泉
『困ったとき、とっさのときの赤ちゃん救急BOOK』 2007/11 原光彦
「決定保存版! うまい鍋BEST100」 2007/11 渡辺あきこ
『改訂新版 花粉症の最新治療』 2007/12 斎藤洋三
『基本のソース、たれ、ドレッシング』 2007/12 浜内千波
『名医の図解 心身症の治し方がわかる本』 2007/12 岩﨑靖雄
「2008年版 年金と保険 定年後にもらえるお金は100%手に入れる」 2008/1 海江田万里
『名医の図解 ぜんそくに克つ生活読本』 2008/4 佐野靖之
『名医の図解 腎臓病に克つ生活読本』 2008/6 富野康日己
『名医の図解 狭心症・心筋梗塞の最新治療と発作を防ぐ安心読本』 2008/6 相澤忠範
『2009年版 トクをする住宅ローン 資金計画と物件選びがぜんぶわかる本』 2008/7 山本公喜
『2009年版 トクをするマイホーム 物件選びとお金のことがぜんぶわかる本』 2008/9 海江田万里
『名医の図解 よくわかる、上手につきあう統合失調症』 2008/9 上島国利
『こどものメタボが危ない!』 2008/9 原光彦
『名医の図解 ひざ・股関節の痛みをとる安心読本』 2008/10 宗田 大
『2009年版 トクをする年金・保険・医療 まるごと一冊超入門ガイド!』 2008/12 秤屋昭久
『本当に正しい大人のスキンケア 美容皮膚科医が教える美肌テクニック』 2008/12 吉木伸子
『脂肪燃焼には肩甲骨を動かせ!! 天使の羽ダイエット』 2009/6 GETTAMAN
「2010年版 トクをする住宅ローン」 2009/6 山本公喜
『2010年版 トクをするマイホーム まるごと一冊超入門ガイド!』 2009/8
講談社
健康ライブラリー・イラスト版「ひざの痛みはこれで治る」 2000/1 黒沢 尚
「賢い患者が救われる」 2000/2 細田瑳一
「子どものための父親の心得」 2000/4 ロス・D・パーク、アーミン・A・ブロット/村山寿美子
Kハード「安全な化粧品選び危ない化粧品選び」 2000/5 西岡 一
健康ライブラリー「肩こり、手足のしびれ」 2000/5 平林 洌
「『長寿食』世界探検記」 2000/6 家森幸男
「笑って脳ドック」 2000/8 中島英雄
「苦しい目楽しい目人生なんでんかんでん」 2000/9 寒川猫持
健康ライブラリー「お年寄りが骨折したら」 2000/11 飯島 治
Kハード「会社をあてにできない時代を生きる技法」 2001/2 渡辺 登
健康ライブラリー・ジュニア「みんなのH ガールズ編」 2001/4 河野美香/塚本知子
健康ライブラリー・イラスト版「慢性頭痛とつきあう法」 2001/5 寺本 純
健康ライブラリー・イラスト版「自律神経を鍛えればあなたも必ずやせられる」 2001/5 森谷敏夫
健康ライブラリー・イラスト版「しなやかな血管をつくる本」 2001/5 渡辺 孝
健康ライブラリー・イラスト版「腰の痛みはこれでとる」 2001/5 荒井孝和
「妻から自立する男の基本料理25」 2001/6 白井 操
健康ライブラリー・イラスト版「脳卒中が起こったら」 2001/7 竹内孝仁
健康ライブラリー・イラスト版「糖尿病はこうして防ぐ、治す」 2001/8 河盛隆造
健康ライブラリー・イラスト版「ひざの痛み、こうすれば楽になる」 2001/9 黒沢尚
健康ライブラリー・イラスト版「肝臓の病気が気になるあなたへ」 2001/10 熊田博光
健康ライブラリー・イラスト版「知らないではすまされない危ない眼の病気」 2001/11 戸張幾生
健康ライブラリー・イラスト版「便秘を治す45の方法」 2001/12 山口時子
健康ライブラリー「消化器ガン克服マニュアル」 2002/1 寺野 彰
健康ライブラリー・イラスト版「首と肩の痛みをとる本」 2002/3 青木正美
健康ライブラリー・イラスト版「『うつ』に陥っているあなたへ」 2002/4 野村総一郎
健康ライブラリー「近視 レーザー治療の前に読む本」 2002/4 坪井俊児
健康ライブラリー「C型肝炎の最新治療」 2002/5 飯野四郎
健康ライブラリー・イラスト版「あなたの髪はこれで心配なし」 2002/5 平山 峻
健康ライブラリー・イラスト版「これでだいじょうぶ!小児ぜんそく」 2002/6 向山徳子
健康ライブラリー「ED」 2002/6 白井將文
プラスα文庫「元気に効く『旬の力』の食べ方」 2002/6 白井 操
健康ライブラリー・ジュニア「みんなのH ボーイズ編」 2002/7 河野美香/塚本知子
健康ライブラリー・イラスト版「若々しく丈夫な骨をつくる本」 2002/7 林 泰文
健康ライブラリー・イラスト版「健脳食」 2002/8 植木 彰
健康ライブラリー・イラスト版「股関節の痛みはこれでとる」 2002/9 二ノ宮節夫
健康ライブラリー・イラスト版「腎臓の病気を防ぐ、治す」 2002/10 酒井 紀
「泣いてもいい人間ひとりじゃない」 2002/10 下平雅子
健康ライブラリー・イラスト版「足から元気をつくる本」 2002/11 安野富美子
健康ライブラリー・イラスト版「ボケにならない、進ませない」 2002/12 大友英一
健康ライブラリー「リウマチの痛みをとる本」 2003/1 内田詔爾
健康ライブラリー・イラスト版「カレーダイエット」 2003/3 森谷敏夫、ロイチョウドゥーリ・ジョイ邦子
健康ライブラリー・イラスト版「活性酸素に負けない本」 2003/4 西岡 一
健康ライブラリー・イラスト版「狭心症・心筋梗塞から身を守る」 2003/5 木全心一
健康ライブラリー・イラスト版「子宮・卵巣の病気と治し方」 2003/6 安達知子
健康ライブラリー・イラスト版「難聴・めまい・耳鳴りを解消する」 2003/7 神尾友和、相原康孝
健康ライブラリー・イラスト版「免疫力を鍛えるスーパー食事法」 2003/8 星野泰三
健康ライブラリー・イラスト版「甲状腺の病気の治し方」 2003/9 伊藤公一
健康ライブラリー・イラスト版「膠原病の治し方」 2003/10 村島温子
健康ライブラリー「子宮筋腫の最新治療」 2003/11 児島孝久、瀧 康紀
プラスα新書「『痛い』『だるい』は生活習慣病のサイン」 2003/11 西沢良記
健康ライブラリー・イラスト版「パニック障害」 2003/11 渡辺 登
健康ライブラリー・スペシャル「Dr.澤村のショッキング・レポート ホントのSTD」 2003/12 澤村正之
健康ライブラリー・イラスト版「知られざる肺の病気COPD」 2003/12 木田厚瑞
健康ライブラリー・イラスト版「拒食症と過食症」 2004/3 切池信夫
健康ライブラリー・イラスト版「ここまで進んだガン免疫療法」 2004/4 有賀 淳
健康ライブラリー・イラスト版「食べて治す高血圧」 2004/5 家森幸男
健康ライブラリー・イラスト版「これでスッキリ、痔の悩み」 2004/6 岩垂純一
健康ライブラリー・イラスト版「前立腺の病気の治し方」 2004/7 小柴 健
健康ライブラリー・イラスト版「パーキンソン病 最新治療と生活法」 2004/8 作田 学
健康ライブラリー・イラスト版「腸の病気は連鎖する」 2004/9 寺野 彰
健康ライブラリー・イラスト版「子どもの心の病気がわかる本」 2004/10 市川宏伸
健康ライブラリー・イラスト版「高脂血症を治して脳梗塞・狭心症を予防する」 2004/11 石川俊次
健康ライブラリー・イラスト版「防ぐ・治す 胃ガンの最新治療」 2004年 笹子三津留
健康ライブラリー・イラスト版「統合失調症」 2005/3 伊藤順一郎
プラスα新書「発達障害と子どもたち」 2005/5 山崎晃資
健康ライブラリー・イラスト版「防ぐ・治す肝臓ガンの最新治療」 2005/5 飯野四郎
健康ライブラリー・イラスト版「防ぐ・治す食道ガンの最新治療」 2005/6 大津 敦
健康ライブラリー・イラスト版「脳腫瘍のすべてがわかる本」 2005/7 久保長生
健康ライブラリー・イラスト版「スーパー免疫人間に生まれ変わる法」 2005/8 星野泰三
健康ライブラリー・イラスト版「防ぐ・治す胆のう・胆管の病気」 2005/9 税所宏光
健康ライブラリー・イラスト版「歩いて治すひざの痛み」 2005/10 黒澤 尚
健康ライブラリー・イラスト版「脳梗塞はこうして防ぐ、治す」 2005/11 高木 誠
健康ライブラリー・イラスト版「血液のガン」 2005/12 飛内賢正
健康ライブラリー・イラスト版「防ぐ・治す肺ガンの最新治療」 2005年 加藤治文
『健康ライブラリー・イラスト版 子どもの危ないひきつけ・けいれん』 2006/1 金澤治
健康ライブラリー・イラスト版「社会不安障害のすべてがわかる本」 2006/3 貝谷久宣
『健康ライブラリー・イラスト版 アルツハイマー病のすべてがわかる本』 2006/4 新井平伊
『健康ライブラリー・イラスト版 AD/HD(注意欠陥/多動性障害)のすべてがわかる本』 2006/5 市川宏伸
『健康ライブラリー・イラスト版 自閉症のすべてがわかる本』 2006/6 佐々木正美
『健康ライブラリー・イラスト版 失語症のすべてがわかる本』 2006/7 加藤正弘
『健康ライブラリー・イラスト版 腸内リセット!「解毒」ホルモンパワー』 2006/8 松生恒夫
『健康ライブラリー・イラスト版 パーソナリティ障害(人格障害)のことがよくわかる本』 2006/9 市橋秀夫
『治す・防ぐ・若返る 健康医学事典』こころ力編 からだ力編 2冊セット 2006/10 日野原重明
『健康ライブラリー・イラスト版 脳出血・くも膜下出血はこうして防ぐ、治す』 2006/11 中込忠好
『健康ライブラリー・イラスト版 ことばの遅れのすべてがわかる本』 2006/12 中川信子
『新版 自然治癒力の驚異』 2007/2 帯津良一
『健康ライブラリー・イラスト版 アスペルガー症候群(高機能自閉症)のすべてがわかる本』 2007/3 佐々木正美
『健康ライブラリー・イラスト版 LD(学習障害)のすべてがわかる本』 2007/4 上野一彦
『健康ライブラリー・スペシャル 発達障害に気づいて・育てる完全ガイド』 2007/4 黒澤礼子
『健康ライブラリー・イラスト版 ビジネスマンの心の病気がわかる本』 2007/5 山本晴義
『健康ライブラリー・イラスト版 知的障害のことがよくわかる本』 2007/6 有馬正高
『健康ライブラリー・イラスト版 不登校・ひきこもりの心がわかる本』 2007/7 磯部潮
『健康ライブラリー・イラスト版 依存症のすべてがわかる本』 2007/8 渡辺登
『こころライブラリー・イラスト版 夫をうとましく思う妻の心がわかる本』 2007/8 柏木惠子
『こころライブラリー・イラスト版 子どもの心の発達がわかる本』 2007/8 小西行郎
『健康ライブラリー・イラスト版 森田療法のすべてがわかる本』 2007/9 北西憲二
『新版 痔と上手に付き合う本』 2007/10 岩垂純一
『健康ライブラリー・イラスト版 ダウン症のすべてがわかる本』 2007/10 池田由紀江
『こころライブラリー・イラスト版 子どもを愛せなくなる母親の心がわかる本』 2007/10 大日向雅美
『健康ライブラリー・イラスト版 PTSDとトラウマのすべてがわかる本』 2007/11 飛鳥井望
『健康ライブラリー・イラスト版 自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる本』 2007/12 狩野力八郎
『こころライブラリー・イラスト版 親に暴力をふるう子どもの心がわかる本』 2008/2 山中康裕
『健康ライブラリー・イラスト版 アスペルガー症候群・高機能自閉症の子どもを育てる本(学校編)』 2008/3 佐々木正美
『健康ライブラリー・イラスト版 境界性パーソナリティ障害のことがよくわかる本』 2008/4 牛島定信
『健康ライブラリー・スペシャル 幼児期の発達障害に気づいて・育てる完全ガイド』 2008/4 黒澤礼子
『健康ライブラリー・イラスト版 認知症を防ぐスーパー健脳食』 2008/5 植木彰
『こころライブラリー・イラスト版 友だちをいじめる子どもの心がわかる本』 2008/5 原田正文
『健康ライブラリー・イラスト版 新版 防ぐ、治す 肺ガンの最新治療』 2008/6 加藤治文
『よーするに医学えほん からだアイらんど けが編』 2008/6 きむらゆういち、川田秀文/中地智/江藤隆史
『健康ライブラリー・イラスト版 家庭編 アスペルガー症候群・高機能自閉症の子どもを育てる本』 2008/7 佐々木正美
『健康ライブラリー・イラスト版 新版 防ぐ、治す胃ガンの最新治療』 2008/8 笹子三津留
『こころライブラリー・イラスト版 大人のアスペルガー症候群』 2008/8 佐々木正美
『健康ライブラリー・イラスト版 非定型うつ病のことがよくわかる本「気まぐれ」「わがまま」と誤解を受ける新型うつ病のすべて』 2008/9 貝谷久宣
『健康ライブラリー・スペシャル 脳と体の発達をうながす 赤ちゃん体操』 2008/10 池田由紀江
『健康ライブラリー・イラスト版 AD/HD、LDがある子どもを育てる本』 2008/10 月森久江
『健康ライブラリー・イラスト版 強迫性障害のすべてがわかる本』 2008/11 原田誠一
『こころライブラリー・イラスト版 思春期のアスペルガー症候群』 2008/11 佐々木正美
『健康ライブラリー・イラスト版 リストカット・自傷行為のことがよくわかる本』 2008/12 林直樹
職場不適応症――会社内で急増する適応障害のことがよくわかる本 2009/4 渡辺 登
『思春期の「うつ」がよくわかる本』 2009/5 笠原麻里
大人のAD/HD 【注意欠如・多動(性)障害】 2009/5 田中康雄
『認知症にならない、進ませない』 2009/6 大友英一
『ガン免疫療法の最新治療がわかる本』 2009/7 有賀淳
『関節リウマチの最新治療』 2009/7 内田詔爾
『みんなのH ガールズ編 新装版』 2009/7 河野美香/塚本知子
『みんなのH ボーイズ編 新装版』 2009/7 河野美香/塚本知子
『アスペルガー症候群/就労支援編』 2009/8 佐々木正美/梅永雄二
『子どもの発達障害と情緒障害』 2009/8 杉山登志郎
『健康ライブラリー イラスト版 双極性障害(躁うつ病)のことがよくわかる本』 2009/9 野村総一郎
『プラダー・ウィリー症候群』 2009/10 長谷川知子
『結核を防ぐ、治す』 2009/10 森亨
『0~3歳まで 赤ちゃんの発達障害に気づいて・育てる完全ガイド』 2009/10 黒澤礼子
『統合失調症の人の気持ちがわかる本』 2009/11 伊藤順一郎、NPO法人 地域精神保健福祉機構(コンボ)
『発達障害の子の育て方がわかる! ペアレント・トレーニング』 2009/11 上林靖子
『膠原病とリウマチの治し方』 2009/11 村島温子
『発達障害がある子どもを育てる本 中学生編』 2009/12 月森久江
成美堂出版
「家庭でできる愛犬のしつけとマナーBOOK」 2000/5
「ダックスフンド大好き!」 2000/9
「室内犬と楽しく暮らす」 2000/11
「ラブラド-ル大好き!」 2001/1 鈴木立雄、望月利彦
「ウェルシュ・コーギー大好き!」 2001/5
「愛犬がよろこぶ手づくりごはん」 2001/8 城戸崎 愛
「ゴールデン大好き!」 2001/10
「症状と病名でひける愛犬の病気事典」 2001/11 小方宗次
「愛犬GOODS&FASHION BOOK 2003」 2002/5
「ひとりでできる愛犬のカット・お手入れBOOK」 2002/6
「動物関係の職業をめざす人の本」 2002/6
「チワワ大好き!」 2002/8
「ラブラドールファミリー」 2002/10
「はじめての愛犬 かしこいしつけとマナー」 2002/12 石倉秀夫
「シー・ズー大好き!」 2002/12
「コーギーファミリー」2002、2003、2003~2004、2004~2005年版 2002-2004
「ダックスファミリー」2002、2003、2003~2004、2004、2004~2005、2005年版、2005~2006、2006年版 2002/2-2005/12
「柴犬大好き!」 2003/2
「愛犬グッズ&ファッション」2004年、2005年、2006年 2003/6-2005/6
「チワワファミリー2004年版」 2003/8
「家庭でできる愛犬のしつけとマナーBOOK新版」 2003/8
「柴犬ファミリー」2004、2005年版 2003/10
「ビーグル大好き!」 2003/10
「高齢犬と楽しく暮らす」 2003/10 中畑雅紀
「退職・転職の『年金・保険・税金』がわかる本」 2003-2005 新村健生
「プードル大好き!」 2004/1
「ラブラドールファミリー」2004、2005年版 2004/2-2005/2
「ブルドッグ・マニア」 2004/4
「ダックスがいっぱい!」 2004/8
「プードルファミリー」2005、2006年版 2004/11-2005/8
「柴犬がいちばん!」 2005/1
「ダックスのしつけとお手入れBOOK」 2005/3
「プードルのしつけとお手入れBOOK」 2005/11
「愛犬・ペットと泊まれる宿710」 ’06~’07年版 2006/3
「ぜったいかわいい! 愛犬グッズ&ファッション 2007年版」 2006/6
「ダックスファミリー 2007年版」 2006/7
「プードルファミリー 2007年版」 2006/8
「ダックスファミリー スペシャル」 2006/12
「愛犬・ペットと泊まれる宿730 ’08~’09年版」 2007/3
「愛犬・ペットと泊まれる宿730 ’07~’08年版」 2007/3
「ぜったいかわいい! 愛犬グッズ&ファッション 2008年度」 2007/6
「ダックスファミリー 2008年版」 2007/7
『愛犬をかしこくしつけるマナーBOOK』 2007/9 金子真弓
「トイプードル・カットスタイルBOOK」 2007/12
『手作りがかわいい、 イヌの服』 2008/5
「ぜったいかわいい! 愛犬グッズ&ファッション 2009年版」 2008/6
『ダックスファミリー 2009年版』 2008/7
『トイプードル おでかけスタイルBOOK』 2008/12
『株・FX・投資信託一番トクする確定申告』 2009/1-2017/12 千代田パートナーズ会計事務所
『愛犬・ペットと泊まれる宿730 ’09~’10年版』 2009/2
『プードルのお手入れとしつけ方BOOK』 2009/4
「プードルファミリー2010年版」 2009/5
『ぜったいかわいい! 愛犬グッズ&ファッション 2010年版』 2009/9
『かわいい子犬のしつけとマナーBOOK』 2009/11 金子真弓
『図解 いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本 ‘10年度版』 2009/12 今村正
『わかりやすい 愛犬のしつけとマナー』 2009/12 矢崎潤
「あなたの愛犬を名犬に育てる方法教えます」 2000年代
PHP研究所
『専門医がやさしく教える 心のストレス病』 2000/8 筒井末春
「専門医がやさしく教える 心のストレス病」 ” 2000/8″ 河野友信
「毎日の健康食事学」 2000/11 本多京子
「直観力の豊かな子どもは幸せだ」 2000/11 ソニア・チョケット/吉田利子
「専門医がやさしく教える 高脂血症・動脈硬化」 ” 2000/12″ 齋藤 康
「子どもの明日を幸せにする100年の知恵」 2001/2 大原敬子
「しあわせになるブライダルBOOK」 2001/4 新庄みちよ
「ニューヨーク州児童虐待調査官」 2001/6 キース・N・リチャ―ズ/伊藤由紀子
「専門医がやさしく教える 低血圧」 2001/8 筒井末春
「うつをなおそう!」 2001/9 ベヴ・エイズベット/入江真佐子
「スーパー得買い物術」 2001/9 ショッピング21研究会
「男と女とのことは、何があっても不思議はない」 2001年 林 真理子
「専門医がやさしく教える ED」 2002/1 永尾光一
「正しい美肌スキンケア」 2002/4 馬野詠子
「気持ちがつたわる5行はがき」 2002/6 新庄みちよ
「ビューティー・エクササイズ」 2002/7 今西鴻絵
「ドイツ流 家事の裏ワザ便利帳」 2002/11 クリストフ・ドイムリンク,ガービー・フィッシャー,アヒム・ツェッペンフェルト/権平桂子
『皮膚科医おすすめ 正しい美肌スキンケア』 2002年 まのえいこ
「心と体がほっとする リラックス・エクササイズ」 2003/4 河野友信
「らくらく2週間ダイエット」 2003/10 井尾裕子
「やさしくわかるワイン入門」 2004/3 田島みるく
「よくわかるキリスト教」 2004/4 土井かおる
「おなかがへこむ深部筋エクササイズ」 2004/7 石井直方
「プロが選んだ旨い!本格焼酎」 2004/10 本格焼酎研究会
「家庭で飲むためのお気に入りワインの探し方」 2004/11 原子嘉継
「仕事がうまくいくコミュニケーションの技術」 2006/4 芦屋広太+ネクストエデュケーションシンク
『むくみ・セルライトを落として下半身がみるみるすっきり!!』 2006/5 ナターシャ・スタルヒン
『よくわかる仏教』 2006/6 廣澤隆之
『愛犬幸福論』 2006/11
『健康診断でコレステロール値が高いと言われたら読む本』 2007/3 齋藤 康
『セルフチェックでからだのSOSに気づく![図解]女性だから気になる病気』 2007/4 井尾裕子
『雑学3分間ビジュアル図解シリーズ「犯罪心理学」』 ” 2008/2″ 福島 章
『知ってるつもりのネコの気持ち』 2008/3 もんま さなえ
『酵素力をアップして 脂肪がみるみるスッキリ!』 2008/7 ナターシャ・スタルヒン
『1回10分から始める メタボ撃退エクササイズ』 2009/3 石井直方
『幸せを呼ぶ ミラクル収納術』 2009/5 吉田トシコ
『かんたんストレッチで外反母趾・巻き爪が治る本』 2009/6 山田光敏
『からだスッキリ! 毎日食べる健康お酢レシピ』 2009/6 山田光敏
『スポーツ・マスコット図鑑』 2009/8 綱島理友
『恋の大開運 2010年度版』 2009/11 PHP研究所
幻冬舎
『知識ゼロからのワイン入門』 2000/12 弘兼憲史
「みんなの経済学」 2000/12 竹中平蔵
「みんなの介護入門」 ” 2001/10″ あいセーフティネット/生島ヒロシ
「構造改革で得する人、損する人」 2002/1 舛添要一
『知識ゼロからのジョギング&マラソン入門』 2002/2 小出義雄
『知識ゼロからのカクテル&バー入門』 2002/7 弘兼憲史
『知識ゼロからの決算書の読み方』 2002/7 弘兼憲史
「ビジネスに役立つ数学」 2002/8 紀平正幸、岡成一
「人生改造 生活習慣病を防ぐ本」 2002/11 日野原重明
「あしたの経済学」 2003/1 竹中平蔵
「犬とくらす」 2003/6
「さらに極めるフランスワイン入門」 2003/11 弘兼憲史
『知識ゼロからの焼酎入門』 2004/2 日本酒類研究会
「イラスト図解 治し方がよくわかる心のストレス病」 2004/5 竹之内 敏
「イラスト図解 治し方がよくわかる疲れ目・目の痛み」 2004/5 戸張幾生
『知識ゼロからのシングル・モルト&ウイスキー入門』 2004/9 弘兼憲史、古谷三敏
『知識ゼロからの芋焼酎入門』 2005/1 日本酒類研究会
『知識ゼロからの世界のワイン入門』 2005/1 弘兼憲史
「しぐさでわかる愛犬の医学」 2005/7 武内ゆかり
『知識ゼロからの着物と暮らす入門』 2005/11 石橋富士子
『知識ゼロからの百人一首入門』 2005/11 有吉 保
『知識ゼロからの手帳術』 2005/11 弘兼憲史
『知識ゼロからの簿記・経理入門』 2006/4 弘兼憲史、千代田パートナーズ会計事務所
『知識ゼロからのビジネス文書入門』 2006/4 弘兼憲史
『知識ゼロからのスイミング入門』 2006/6 平井伯昌
『知識ゼロからの俳句入門』 2006/11 金子兜太/古谷三敏
『簡単! やせる! ゆがみがとれる! 骨格3分ストレッチ』 2006/11 久永陽介
『知識ゼロからの 数字でわかる日本経済のよみ方』 2006/12 長谷川慶太郎
『知識ゼロからの 徒然草入門』 2006/12 谷沢永一/古谷三敏
『はじめてでも失敗しない 愛犬の選び方』 2007/2 武内ゆかり
『健康診断で血糖値が高めの人が読む本』 2007/2 及川眞一
『健康診断でコレステロール値が高めの人が読む本』 2007/2 平野勉
『知識ゼロからの論語』 2007/6 谷沢永一/古谷三敏
『知識ゼロからの部下指導術』 2007/6 弘兼憲史
『知識ゼロからのサイクリング入門』 2007/9 三浦恭資
『知識ゼロからのプレミアムワイン入門』 2007/11 弘兼憲史
『知識ゼロからの戦国武将入門』 2007/12 小和田哲男
『知識ゼロからの経済学入門』 2008/1 弘兼憲史/高木勝
『魂は千の風になりますか?』 2008/2 ひろさちや
『知識ゼロからの寿司入門』 2008/4 小原佐喜男/寺沢大介
『知識ゼロからのクレーム処理入門』 2008/6 弘兼憲史、援川聡
『専門医が教えるうつ病』 2008/7 野村総一郎
『知識ゼロからの源氏物語』 2008/10 鈴木日出男/大和和紀
『知識ゼロからの手抜き掃除』 ” 2008/11″ らくらくお掃除研究会
『女性のためのスタイルワイン』 2008/11 弘兼憲史
『知識ゼロからの幕末維新入門』 ” 2008/12″ 木村幸比古
『知識ゼロからのビジネス法務』 2009/2 弘兼憲史/萩谷法律事務所監修
『知識ゼロからの松下幸之助入門』 2009/2 片山修、弘兼憲史
『知識ゼロからのローマ帝国入門』 2009/5 坂本浩
『知識ゼロからの般若心経入門』 2009/5 ひろさちや
『知識ゼロからのカレー入門』 2009/6 水野仁輔
『知識ゼロからの日本の城入門』 2009/6 小和田哲男
『知識ゼロからのやきもの入門』 2009/7 松井信義
『知識ゼロからのアメリカ経済入門』 2009/8 河村哲二、弘兼憲史
『知識ゼロからの ミュージカル入門』 2009/9 塩田明弘
『知識ゼロからの三国志入門』 2009/10 立間祥介/横山光輝
『知識ゼロからのフィンランド教育入門』 2009/10 藤田りか子
『知識ゼロからの面接入門』 2009/11 小島貴子/弘兼憲史
「食べたらメモするダイエット日記2003年」 2000年代 かんたんダイエッターズ
「2003年 節約上手の簡単家計簿」 2000年代 シンプル生活の会
ナツメ社
図解雑学「前田利家」 ” 2001/10″ 小和田哲男
図解雑学「イヌの心理」 2001/11 武内ゆかり
図解雑学「ネコの心理」 ” 2001/12″ 今泉忠明
「図解 はじめてのマイホーム」 2001/12 佐藤美紀雄
図解雑学「知っておきたい労働基準法」 2002/9 新村健生
「愛犬と仲良く暮らす 柴犬の育て方・しつけ方」 2002/10 河井英樹
「らくらく入門塾 日本史講義」 2002/11 小和田哲男
「らくらく入門塾 心理学講義」 2002/11 渋谷昌三
「らくらく入門塾 株式投資のすすめ」 2002/11 上村武雄
「らくらく入門塾 世界史講義」 2003/1 水村光男
「らくらく入門塾 からだのしくみ なるほど講座」 2003/1 横山泉
「図解 暮らしに役立つ民法」 2003/2 付岡 透
「らくらく入門塾 頭が良くなる脳科学講座」 2003/3 大島清
「らくらく入門塾「中国のしくみ」が手短にわかる講座」 2003/3 田畑光永
「らくらく入門塾 経済のしくみがすんなりわかる講座」 2003/3 野口旭
「愛犬と仲良く暮らす チワワの育て方・しつけ方」 2003/4 中村昌子
「らくらく入門塾 宗教を身近に感じる講座」 2003/6 国際宗教研究会
「らくらく入門塾 『アメリカのしくみ』が手短にわかる講座」 2003/6 明石紀雄
「らくらく入門塾 こんなにためになる気象の話」 2003/7 饒村 曜
「愛犬と仲良く暮らす トイ・プードルの育て方・しつけ方」 2003/7 金子幸一
「愛犬と仲良く暮らす ミニチュア・ダックスフンドの育て方・しつけ方」 2003/7 寺田耕次郎
「らくらく入門塾 こんなにためになる遺伝子の話」 2003/9 中込弥男
「らくらく入門塾 限りなく夢がふくらむ宇宙の話」 2003/11 渡部潤一
「愛犬と仲良く暮らすウェルシュ・コーギー・ペンブロークの育て方・しつけ方」 2003/11 瀬谷美紀
「愛犬と仲良く暮らす ミニチュア・シュナウザーの育て方・しつけ方」 2004/1 瓜生真砂巳
「らくらく入門塾 『心』の専門家になる!臨床心理学のはなし」 2004/1 山本和郎
「体温免疫力」 2004/6 安保 徹
図解雑学「源 義経」 2004/11 上横手雅敏
「愛犬と仲良く暮らす フレンチ・ブルドッグの育て方・しつけ方」 2004/12 花房正男
「きものの着つけと帯結び」 2004/12 笹島寿美
「聖書入門」 2004/12 山形孝夫
図解雑学「倫理」 2005/2 鷲田小弥太
「やさしくわかる発達心理学」 2005/3 林 洋一
図解雑学「ジェンダー」 2005/3 加藤秀一、石田仁、海老原暁子
「東洋医学の「効く!」しくみ」 2005/4 関 直樹
「自分力を高める色彩心理レッスン」 2005/5 末長蒼生
「NHKサイエンスZERO」 2005/6 NHK科学・環境番組部
「すぐに役立つボールペン字書き込みドリル」 2005/7 富谷タツ子
「図解 失敗しない! マイホームの買い方」 2005/7 佐藤美紀雄
「英語で読む日本の歴史」 2005/9 河合 敦/ジェラード・オニール
「葬儀・法要・お悔やみの挨拶と手紙」 2005/11 岩下宣子
図解雑学Q&A「イヌの本音」 2005/12 武内ゆかり
図解雑学Q&A「ネコの本音」 2005/12 今泉忠明
図解雑学Q&A「読みたくなる世界史」 2005/12 辻原康夫
図解雑学Q&A「ココロが見える心理学」 2005/12 斉藤 勇
図解雑学Q&A「読みたくなる日本史」 2005/12 加来耕三
「わかりやすい赤ちゃんと子どもの家庭の医学」 2006/1 片岡 正/山崎晃資
『図解雑学Q&Aやさしくわかる仏教』 2006/5 佐々木宏幹
『図解雑学Q&A知って得する民法』 ” 2006/5″ 萩谷雅和・松江協子・渡辺一成
『安保徹の体温免疫力で病気は治る』 ” 2006/7″ 安保徹
『スーパー図解雑学 見てわかる心理学』 2007/4 渋谷昌三
『スーパー図解雑学 見てわかる世界史』 2007/4 祝田秀全
『スーパー図解雑学 見てわかる日本史』 2007/4 小和田哲男
『スーパー図解雑学 見てわかる宗教入門』 2007/6 山折哲雄
『安保徹の病気を治せる医学 自律神経免疫医学』 2007/7 安保徹
『スーパー図解雑学 たのしくわかる建築のしくみ』 2007/10 高橋俊介
『スーパー図解雑学 たのしくわかる機械のしくみ』 2007/11 小峯龍男
『かんたん! 手づくり犬ごはん』 2007/11 須﨑恭彦
『最新 図解 失敗しないマイホームの買い方』 2008/1 山下和之
『女の子の【幸せ】名づけ事典』 2008/6、2011/2 阿辻哲次/黒川伊保子
『男の子の【幸せ】名づけ事典』 2008/6、2011/2 阿辻哲次/黒川伊保子
『図解雑学 安保 徹の病気にならない免疫のしくみ』 2008/11 安保 徹
『赤ちゃんの【幸せ】名づけ事典』 2008/12、2011/2 阿辻哲次/黒川伊保子
『ネコの「本当の気持ち」がわかる本』 2008/12 今泉忠明
『イヌの「本当の気持ち」がわかる本』 2008/12 武内ゆかり
『石原結實の病気を治す「野菜力」』 2009/4 石原結實
『食べてなおす 手づくり犬ごはん』 2009/5 須崎恭彦
『いちばんわかりやすい犬のしつけBOOK』 2009/9 望月利彦
『はじめてでもカンタン かわいい犬の服』 2009/11 了戒かずこ
『図解 ゼロからわかる労働基準法』 2009/12 布施直春
岩崎書店
「絵でわかる! 脳っておもしろい」1~4 2005/3 川島隆太
「シゲマツ先生の学問のすすめ」1~5 2006/4 重松 清
『はじめての法教育 みんなでくらすために必要なこと』全5巻 2007/3 日本弁護士連合会市民のための法教育委員会
『知ってほしい! 子どもの「こころの病気」』全5巻 2008/3 佐々木正美
『大研究!!「豆」のひみつがわかる本』全3巻 2008/3 吉田よし子/森野眞由美
『ごみはいかせる! へらせる!』全3巻 2008/10 寄本勝美
『知ってるようで知らない国 アメリカ 全3巻』 2009/3 阿川尚之
ほか
早わかりガイド 「開運! 愛犬の命名事典」 2000/8 秋月智朱 小学館
早わかりガイド 「開運! 愛猫の命名事典」 2000/8 田宮規雄 小学館
「冠婚葬祭 暮らしの便利事典」 2000/12 小学館
ホームパルブックス 「愛犬の家庭医学事典」 2000/12 鈴木立雄、吉田仁夫 小学館
女性セブン増刊「犬と楽しむ生活」 2000/12 小学館
ホームパルブックス「命と財産を守るわが家の危機管理術」 ” 2002/3” オフィス201 小学館
早わかりガイド 「うさぎの育て方・しつけ方」 ” 2003/10″ 斉藤久美子 小学館
ホームパルデラックス「スタンダード・クッキング」 2004/7 高城順子、検見崎聡美 小学館
ホームパルブックス「愛犬の介護と飼い方」 2005/3 永岡勝好 小学館
ホームパルブックス「ねこの健康事典」 2005/12 長谷川正昭 小学館
『ドキドキする席のお食事のマナー』 2006/7 水無瀬広明 小学館
『動悸・息切れ・胸の痛みが気になったら読む本』 ” 2006/10″ 赤塚宣治 小学館
『血圧が気になる人が読む本』 2006/12 桑島巌 小学館
『ひざが痛くてつらいときに読む本』 2006/12 黒田栄史 小学館
『お茶のいれ方とマナー』 2007/3 新名庸子 小学館
『めまいがするときに読む本』 2007/3 鈴木衞 小学館
『しびれが気になるときに読む本』 2007/3 星野雄一 小学館
『血糖値が高いと言われたら読む本』 ” 2007/10″ 石橋俊 小学館
『大腸がんが心配な人が読む本』 2007/12 渡邊昌彦 小学館
『今すぐチェック! 健康の基準 病気の前ぶれは自分でわかる』 2007/12 鈴木隆雄 小学館
『腰痛がつらいときに読む本』 2008/3 南昌平 小学館
『みんなの女性外来 だるさ・疲れがとれないときの本』 2008/6 対馬ルリ子 小学館
『みんなの女性外来 頭の痛みがとれないときの本』 2008/6 対馬ルリ子 小学館
『肺と呼吸に不安があるときに読む本』 ” 2008/10″ 寺本信嗣 小学館
『犬のことがすぐわかる本 犬の飼い主 マナーと常識』 2008/11 武内 ゆかり 小学館
『犬のことがすぐわかる本 ほめて伸ばす犬のしつけ』 2008/11 望月利彦 小学館
『犬のことがすぐわかる本 かわいい犬の医学事典』 2008/11 長谷川正昭 小学館
『みんなの女性外来 首・肩のこりがつらいときの本』 2008/11 対馬ルリ子 小学館
『みんなの女性外来 生理(月経)のトラブルがつらいときの本』 2008/11 対馬ルリ子 小学館
『不整脈が気になるときに読む本』 2009/2 加藤貴雄 小学館
『ある日 犬の国から手紙が来て』 2009/2 松井雄功/田中マルコ 小学館
『皮膚のトラブルが治らないときの本』 2009/5 対馬ルリ子 小学館
『夏冷え・冬冷えがつらいときの本』 2009/6 対馬ルリ子 小学館
『イライラ・落ち込みが激しいときの本』 2009/11 対馬ルリ子 小学館
『腹痛・便秘がつらいときの本』 2009/11 対馬ルリ子 小学館
『平成十九年 高島易断本暦』 2006/8 高橋書店
『広報の仕掛人たち 21のPRサクセスストーリー』 2006/12 社団法人日本パブリック リレーションズ協会 宣伝会議
『気になる症状から引ける 女性の医学オール百科』 2007/11 星野寛美 新星出版社
『「図解」病気にならない生き方』 2008/5 新谷弘実 サンマーク出版
「開かれた扉」 2008/6 新井宏二 理想社
「介護保険活用BOOK」 2000/6 下平雅子 宙出版
「脳血管障害者の在宅リハビリ」 2000/6 天本 宏 宙出版
「出すときこまる 出なくてこまる」 2001/5 山口時子 法研
「腸をきれいにする本」 2002/1 金子実里 法研
「血液・血管をきれいにする本」 2003/3 阿部博幸 法研
「PAFE Japon」(季刊誌) 2006-2008 アニコム
『カラー&図解ですぐわかる 乱世を生き抜く! 戦国時代』 2009/9 小和田哲男/長野剛 主婦の友社
『カラー&図解ですぐわかる 時代が動いた! 幕末・維新』 2009/10 木村幸比古/飯村俊一 主婦の友社
『カラー&図解ですぐわかる 時代に愛された風雲児 坂本龍馬』 2009/11 木村幸比古 主婦の友社
『おいしいサプリ―食材の相性クッキング―』 2006/5 おかずのクッキング/荒牧麻子、舛重正一、小田真規子、今泉久美 テレビ朝日
『声の力で人生をもっとよくする!』 2009/11 水口聡 実務教育出版
『社会人になったらこれだけは知っておきたい敬語の基本』 2009/12 岩下宣子 大和書房
『誰でもできる! 無理なくできる! 内臓脂肪が燃えるカラダ革命』 2009/12 石井直方 大和書房
ホームパルデラックス「家内安心 暮らしの便利事典」 2003/3 阿部絢子、飯田久恵、西沢正和
WEDGE「WEDGE CLUB」 vol.7 vol.8 vol.9 vol.10 vol.11 vol.12 2000年代
WEDGE「WEDGE CLUB ゆとりあん」 vol.13 vol.14 vol.15 2000年代
「たしかな目」 2000年代 国民生活センター
NHK出版
「リビング ナウ」 1990-1992
「人間は何を食べてきたか[アジア・太平洋編](上) 麺、イモ、茶」 1990/5
「人間は何を食べてきたか[アジア・太平洋編](下) カレー、醤油」 1990/6
「NHK聞き書き・庶民が生きた昭和」全3巻 1990/2~1990/6 畑山 博、平林久枝、小栗康平ほか
別冊NHK婦人百科「冠婚葬祭ハンドブック」 1990年
NHKきょうの料理「男の食彩」(テキスト、隔月刊誌) 1991-2003
「長寿のための糖尿病の食事・カード式献立8000」 1991年 高城順子、村上祥子
「追及 金融・証券スキャンダル」 1991/12
きょうの健康シリーズ「何かが足りない!あなたの食事栄養チェック」 1992/12 中村丁次・宗像伸子
「当世やまとごころ」 1992/12 山川静夫
「新日本人の条件」①~④ 1992/4~1993/3
「人間は何を食べてきたか 海と川の狩人たち」 1992/4
「二子山勝治・相撲ルーツの旅」 1993/1 石田雄太ほか
「健康食・体になぜいいの?② ヨーグルト」 1993/2 光岡知足
「SEX & our BODY10代の性とからだの常識」 1993/3 河野美代子
「健康食・体になぜいいの?③ 豆腐・納豆」 1993/4 大久保一良
「NHK日本の伝統芸能観賞入門Ⅳ」(テキスト) 1993/4 藤田 洋ほか
「東北旅ガイド『炎立つ』を歩く」 1993/5
「健康食・体になぜいいの?④ わかめ・ひじき」 1993/5 辻 啓介
「健康食・体になぜいいの?⑤ いわし」 1993/6 鈴木平光
「健康食・体になぜいいの?① 緑茶 食べる・飲む」 1993/7 桑野和民
「アジア ハイウェー」①~③ 1993/11~1994/3
[新版]中高年のためのNHKきょうの健康1「気になるからだの異常と検査」 1993/11
[新版]中高年のためのNHKきょうの健康3「お年寄りの病気と介護」 1993/11
きょうの健康シリーズ「肥満で悩む人に」 1994/3 松沢佑次
「あなたの骨が危ない」 1994/3 井上哲郎、竹内冨貴子
「現代高等保健体育」 学習書 1994/3
「地理 B」 学習書 1995/3
「おとしよりの在宅ケア」 1995/3 野村 歡、天本 宏、山崎摩耶
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 病気別 薬の知識」 1996/4 岡 博
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 花粉症」 1997/2 斎藤洋三
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 骨粗鬆症」 1997/4 井上哲郎
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 腎臓病」 1997/1 酒井 紀
「別冊NHKきょうの健康 生活習慣病の医と食の事典」 1998/3 板倉弘重
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 目の症状、目の病気」 1998/8 丸尾敏夫
「別冊NHKきょうの健康 最新情報 糖尿病のすべて」 1999/1 後藤由夫
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 皮膚の症状、皮膚の病気」 1999/8 西川武二
「NHKくらしの1分メモ 暮れ・お正月特集 生活べんり福袋」 1990年代
「おしゃれ工房」 1990年代
主婦と生活社
「カラー百科 家庭の医学」 1991/3
「トクをする 土地と家の本」94、95、96、97、98、99、2000、2001年版 1993/8-2000/10 海江田万里
「図解 暮らしの知性百科」 1994/3
「架空・伝説の人物ものしり事典」 1994/12 河竹登志夫・尾崎秀樹
「完全図解 仏教早わかり百科」 1994年 ひろさちや
「トクする家事の知恵とコツ500」 1994年
「トクする料理の知恵とコツ500」 1994年
「図解 切らずに治す痔の安心読本」 1995/4 小金澤 滋
「図解 コレステロールを下げる安心読本」 1995/5 渡辺 孝
「いざというときどうする? 大百科」 1995/6
専門医シリーズ「慢性肝炎の最新治療」 1995/12 小俣政男
専門医シリーズ「アトピー性皮膚炎の最新治療」 1995/12 山本一哉
専門医シリーズ「糖尿病の最新治療」 1995/11 金澤康徳
「トクをする 年金と保険の本」96、97、98、99、2000、2001年版 1995/11-2000/12 海江田万里
専門医シリーズ「狭心症・心筋梗塞の最新治療」 1995/12 高野照夫
「愛犬のしつけと訓練入門」 1995年 杉浦基彰
専門医シリーズ「花粉症の最新治療」 1996/2 斎藤洋三
専門医シリーズ「高血圧の最新治療」 1996/2 猿田享男
専門医シリーズ「高脂血症の最新治療」 1996/3 中村治雄
専門医シリーズ「自律神経失調症の最新治療」 1996/4 筒井末春
専門医シリーズ「不妊症の最新知識と治療」 1996/5 佐藤和雄
「トクをするマンション選び・家選び」 1996/5 佐藤美紀雄
「食べて治す医学大事典」 1996年
「手抜きをさせない家づくり」 1997/4 日本建築家協会
「最新脳学おもしろ事典」 1997/5 大島 清
「住宅ローン完全マニュアル」98、99、2000、2001年版 1997/7-2000/8 山本公喜
「トクをする50歳からの定年戦略」97、98年版 1997年 海江田万里
「トクをする女のお金の本」 1998/5-2000/4
「生命保険・貯蓄金の完全見直しマニュアル」 1998/12 海江田万里
「医者がすすめる手づくりの家庭秘薬」 1998/12 梁 哲宗
「ふえる! トクする! 新女のお金の本」 1999/5
「完全図解 自分で治す医学百科」 1999/5 根本幸夫、梁哲宗ほか
「実用マンガ 脳卒中の介護とリハビリ」 1999/9 天本 宏
「病気がわかる自己診断早わかり事典」 1999/11 奈良信雄
「病気をなおす医学事典」 1999/12 中村治雄ほか
「自分でできる手ツボ足ツボ療法」 1990年代 代田文彦
「顔よりカラダ」 1990年代
講談社
「気功健身法」 1990/2 仲里誠毅、吉宮照詞
「男子禁制OL物語 丸ごと本音激白集」 1992/4 With 編集部
「男子禁制OL物語2 もう許さないの巻」 1992/4 With 編集部
「男子禁制OL物語3 赤面しちゃうの巻」 1994/4 With 編集部
「男子禁制OL物語4 人の噂も七十五日」 1995/4 With 編集部
健康ライブラリー「全国版・頼れる漢方治療医ガイド」 1995/9 丁宗鐵
健康ライブラリー「浜松方式でボケは防げる治せる」 1995/11 金子満雄
「トラウマ」 1996/2 デイビッド・マス/大野 裕
「男子禁制OL物語5 超ムカつくぜの巻」 1996/4 With 編集部
健康ライブラリー「腰痛の正しい治し方」 1996/5 平林 洌
健康ライブラリー「腎不全に克つ」 1996/8 椎貝達夫
健康ライブラリー「ヨーガ健康法」 1996/9 番場一雄
健康ライブラリー「狭心症・心筋梗塞を防ぐ」 1996/12 細田瑳一
健康ライブラリー「自然治癒力の驚異」 1996年 帯津良一
健康ライブラリー「病院の検査がわかる本」 1997/1 奈良信雄
健康ライブラリー「尿はきれいにでていますか」 1997/1 酒井 紀/三木 誠
健康ライブラリー「ひざの痛みをとる本」 1997/3 黒沢 尚
「男子禁制OL物語6 私も苦労してますの巻」 1997/4 With 編集部
健康ライブラリー「C型肝炎のインターフェロン療法」 1997/6 飯野四郎
健康ライブラリー「ガン検診 賢い受け方」 1997/9 奈良信雄
「ママ・ファクター」 1997/11 ヘンリー・クラウド & ジョン・タウンゼンド
健康ライブラリー「脳をボケさせないQ&A」 1998/3 大友英一
健康ライブラリー「歯列矯正これなら安心」 1998/7 中島英一郎
健康ライブラリー「心臓病と上手につきあう本」 1998/8 高木 誠
健康ライブラリー「疲労外来」 1998/11 野村総一郎
健康ライブラリー「痔と上手につきあう本」 1998年 岩垂純一
Kハード「患者さん、これだけはわかってよ」 1999/1 米山公啓
「困った子供の育て方」 1999/1 ジェイムズ・ウィンデル/村山寿美子
Kハード「辞書が教えない三字熟語」 1999/2 加納喜光
「闘うオンナたち」 1999/4 With 編集部
Kハード「愛することに臆病な人の教科書」 1999/5 ギー・コルノー
「トラウマから回復するために」 1999/6 諸澤英道
Kハード「身近な人がガンになったとき何をなすべきか」 1999/8 帯津良一
Kハード「人は必ず太るしかし必ずやせられる」 1999/9 森谷敏夫
健康ライブラリー「こんな食事が病気を防ぐ」 1999/10 中村丁次
健康ライブラリー「エアウォークでやせる!」 1990年代 古藤高良
成美堂出版
「ドッグ・ワールド」 1995-2005
“「愛犬と泊まれるホテル・ペンション・旅館・キャンプ場 全国版」97、98、99、2000、2001~2002、2002~2003、2004、2005、2006年版” 1997-2006
「誰も知らなかったヒトとイヌと寄生虫の愉快な関係 -ヒトのしあわせ、イヌのしあわせ」 1999/3 藤田紘一郎
「名犬育成講座30ステップ」 1999/6 池沢清隆
PHP研究所
「NHK生活ほっとモーニング 長寿の食卓」 1997/11 家森幸男/NHK番組取材班
「どうぶつ奇想天外!」 ” 1998/12″ 千石正一/TBS番組取材班
「専門医がやさしく教える ダイエット」 1999/7 齋藤 康
「専門医がやさしく教える 便秘」 1999/8 平塚秀雄
「専門医がやさしく教える 肩こり」 1999/12 関 直樹
ほか
「家庭生活大事典」 ” 1994/12″ 小学館
早わかりガイド 「恥をかかない 洋食のマナーの手帳」 1996/10 渡辺 誠 小学館
早わかりガイド 「恥をかかない 和食のマナーの手帳」 1996/12 小笠原忠統 小学館
「自分らしい葬儀」 ” 1998/6” 碑文谷 創 小学館
ホームパルブックス 「葬儀の実用事典」 1999/8 大竹幸浩 小学館
「うちの犬(こ)がいちばん 賢く元気に育てるしつけ方」 1999/12 安達俊夫、森 裕司 小学館
「全国美術館めぐり」 1991/3 河北倫明 厚生年金事業振興団
「続 全国美術館めぐり」 1992/4 河北倫明 厚生年金事業振興団
「世界の中の日本」 1991/1 磯村尚徳 近藤書店
「はじめて読む 肝臓病の本」 1999/7 熊田博光 宙出版
「はじめて読む 心臓病の本」 1999/9 木全心一 宙出版
「はじめて読む 糖尿病の本」 1999/9 鈴木吉彦 宙出版
「はじめての愛犬」 ” 1999/10″ 望月利彦 宙出版
旅のガイドムック 「インド・ネパール・スリランカの本」 1991/5 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「東欧の本」 1991/12 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「ドイツの本」 1991/12 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「ギリシア・エーゲ海の本」 1991/12 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「フロリダ・カリブ海の本」 1992/11 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「インドネシア・バリ島の本」 1994/7 近畿日本ツーリスト
宿泊データガイド 「最新 ビジネスホテル 全国版」 1994/1 近畿日本ツーリスト
宿泊データガイド 「最新 公共の宿 全国版」 1994/1 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 国内編 「旅と美術館の本」 1995/1 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「香港・マカオの本 広州・深圳」 1996/1 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「中国周遊の本」 1996/1 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「オランダ・ベルギーの本」 1996/5 近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 「エジプト・トルコ・ギリシアの本」 1996/7 近畿日本ツーリスト
旅のガイド「スイス・オーストリア・ロマンティック街道の本」 1998/5 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「東欧」 1991/11 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「香港・マカオ」 1991/3 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「スリランカ・モルディブ」 1992/1 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「オランダ・ベルギー・ルクセンブルク」 1992/3 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「中国」 1992/3 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「ギリシア・エーゲ海」 1992/3 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「スイス・オーストリア」 1992/6 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「バリ島・インドネシア」 1992/6 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「エジプト」 ” 1992/10″ 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「フロリダ・カリブ海」 1992/10 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「インド・ネパール」 1993/7 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「モロッコ・チュニジア・アルジェリア」 1993/7 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「トルコ・イスラエル」 1993/11 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「ブラジル・ペルー・アルゼンチン」 1993/12 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「メキシコ」 1993/12 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「ハワイ」 1994/6 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「タイ」 1994/7 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「オーストラリア」 1994/7 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「台湾」 1994/7 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「アメリカ西海岸」 1994/9 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「シンガポール・マレーシア」 1994/9 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「パリと近郊」 1994/11 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「グアム・サイパン」 1995/1 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「ニュージーランド」 1995/1 近畿日本ツーリスト
ハンディガイド 「カナダ」 1995/6 近畿日本ツーリスト
ツーリスト情報版 「トクトク料金で泊まれる公共の宿」 1996-1997 近畿日本ツーリスト
ツーリスト情報版 「香港&マカオ」 1997/1 近畿日本ツーリスト
「ハネムーンの本」 1990年代 近畿日本ツーリスト
メイトガイド 「ホテル感覚で泊まれる公共の宿」 1990年代 近畿日本ツーリスト
「食べて治す 医学大辞典」 CD-ROM版 1999/2 アスキー
「オフィスの健康CD-ROM」 1999/4 アスキー
「家庭の医学」CD-ROM版 1999/9 アスキー
「部下を持ったら読む朝礼・スピーチの本」 1998/3 日本経済新聞社 日本経済新聞社
NHK出版
「NHKきょうの健康 腰痛スッキリ!「腰みがき」 整形外科専門医がすすめる「姿勢」と「体操」」 2011/6 白土修
主婦と生活社
『一生使える 愛犬の病気大百科』 2010/2 長谷川正昭
『別冊主婦と生活 2011版 トクをする年金と保険』 2010/4 坪屋照久
『すぐに役立つ健康レシピシリーズ① NHKきょうの健康 糖尿病の食事術』 2010/4 清野裕、北谷直美
『別冊主婦と生活 2011年版 トクをする住宅ローン』 2010/6 荻原博子
『別冊主婦と生活 2011年版 トクをするマイホーム まるごと一冊超入門ガイド』 2010/8 萩原博子
『すぐに役立つ健康レシピシリーズ② NHKきょうの健康 高血圧の食事術』 2010/9 苅尾七臣、佐藤敏子/大越郷子
『すぐに役立つ健康レシピシリーズ③ NHKきょうの健康 コレステロール・中性脂肪対策の食事術』 2011/1 津下一代/金丸絵里加
「2012年版 トクをする住宅ローン」 2011/6 荻原博子
『NHKきょうの健康 痛風・高尿酸血症の食事術』 2011/8 藤森新、朝比奈都美/金丸絵里加/「きょうの健康」番組制作班・主婦と生活社ライフ・プラス編集部
『新版 しぐさでわかるネコの健康と病気』 2011/12 武内ゆかり
講談社
『健康ライブラリー イラスト版 発達障害の治療法がよくわかる本』 2010/2 宮尾益知
『こころライブラリー イラスト版 大学生の発達障害』 2010/2 佐々木正美、梅永雄二
『健康ライブラリー イラスト版 チックとトゥレット症候群がよくわかる本』 2010/4 星加明徳
『講談社の創作絵本 よーするに医学えほん からだアイらんど インフルエンザ編』 2010/4 横山泉
『こころライブラリー イラスト版 良い子のこころが壊れるとき』 2010/5 山登敬之
『健康ライブラリー イラスト版 子どもの心をストレスから守る本』 2010/6 笠原麻里
『キャンパスの中のアスペルガー症候群』 2010/6 山崎 晃資
『健康ライブラリー イラスト版 入門 うつ病のことがよくわかる本』 2010/7 野村総一郎
『健康ライブラリー イラスト版 発達障害がある子どもの進路選択ハンドブック』 2010/8 月森久江
『こころライブラリー イラスト版 高校生の発達障害』 2010/8 佐々木正美、梅永雄二
『健康ライブラリー イラスト版 慢性腎臓病の悪化を防ぐ本 正しい知識と治療法』 2010/9 酒井 紀
『健康ライブラリー イラスト版 思春期の総合失調症』 2010/10 伊藤順一郎
『健康ライブラリー 発達障害の子の感覚遊び・運動遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう1』 2010/10 木村順
『健康ライブラリー 0歳~1歳児の脳を育てる赤ちゃん体操 本当の意味で「頭のいい子」に育てるために』 2010/11 池田由紀江
『健康ライブラリー イラスト版 糖尿病を自己管理する本』 2010/11 門脇 孝
『こころライブラリー イラスト版 薬物依存の脳内メカニズム』 2010/11 和田 清
『健康ライブラリー イラスト版 アルコール依存症から抜け出す本』 2011/5 樋口 進
『健康ライブラリーイラスト版 命をつなぐ麻酔のことがわかる本』 2011/6 弓削孟文
『健康ライブラリーイラスト版 脳動脈瘤が見つかったら』 2011/6 上山博康
『こころライブラリーイラスト版 うつ病の人の気持ちがわかる本』 2011/6 大野裕
『健康ライブラリーイラスト版 行為障害と非行のことがわかる本』 2011/7 小栗正幸
『健康ライブラリー 僕はアスペルガー症候群』 2011/8 長谷川知子
『健康ライブラリー 発達障害の子の読み書き遊び・コミュニケーション遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう2』 2011/8 木村順
『健康ライブラリー 発達障害の子のビジョン・トレーニング 視覚を鍛えて読み書き・運動上手に!』 2011/9 北出勝也
『健康ライブラリーイラスト版 小児科の上手なかかり方がわかる本』 2011/9 片岡正
『健康ライブラリー イラスト版 膵臓の病気 急性膵炎・慢性膵炎・膵臓ガンの治し方』 2011/10 税所宏光
『健康ライブラリー 完全図解アスペルガー症候群』 2011/11 佐々木正美、梅永雄二”『こころライブラリーイラスト版
境界性パーソナリティ障害の人の気持ちがわかる本』” 2011/11 牛島定信”『健康ライブラリーイラスト版
精神科・心療内科の上手なかかり方がわかる本』” 2011/11 渡辺登
『政治と経済のしくみがわかるおとな事典』 2012/2 池上彰
『社会のマナーとしくみがわかるおとな事典』 2012/2 岩下宣子”『健康ライブラリー イラスト版
高次機能障害のリハビリがわかる本』” 2012/3 橋本圭司
『健康ライブラリー 解離性障害のことがよくわかる本 影の気配におびえる病』 2012/5 柴山雅俊”『こころライブラリーイラスト版
0歳の赤ちゃんの気持ちがわかる本―言葉のない1年間には意味がある』” 2012/7 小西行郎
『健康ライブラリー 適応障害のことばよくわかる本』 2012/7 貝谷久宣”『こころライブラリー イラスト版
認知症の人のつらい気持ちがわかる本』” 2012/8 杉山孝博
『健康ライブラリーイラスト版 35歳からの妊娠・出産-これから産みたい、あなたのために』 2012/9 中山摂子
『健康ライブラリーイラスト版 発達障害の子を育てる本 ケータイ・パソコン活用法』 2012/9 中邑賢龍、近藤武夫
『健康ライブラリー イラスト版 股関節の痛みをとって、美しくさっそうと歩く』 2012/11 平川和男
『健康ライブラリー イラスト版 脳梗塞の防ぎ方・治し方』 2012/11 高木誠
成美堂出版
『トイプードル・カットスタイルBOOK200』 2010/2
『愛犬・ペットと泊まれる宿730 ’10~’11年版』 2010/4
『プードルファミリー 2011年版』 2010/5
「ぜったいかわいい! 愛犬グッズ&ファッション 2011年版」 2010/9
「はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告’11年版」 2010/11 吉田信康
『ぜんぶわかる 脳の事典』 2011/8 坂井建雄、久光正
「株・FX・投資信託 一番トクする確定申告 平成24年3月15日申告分」 2011/10 千代田パートナーズ会計事務所
「すぐ書ける確定申告 平成24年3月15日申告分」 2011/11 須田邦裕
『図解 いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本 ’12年版』 2011/11 千代田パートナーズ会計事務所
「はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告 ’12年版」 2011/11 吉田信康
「愛犬・ペットと泊まれる宿700 12~13年版」 2012/1
『マンガでわかる!税金のすべて』 2012/11 須田邦裕
「はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告‘13年版」 2012/11 吉田信康
『図解 いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本‘13年版』 2012/11 千代田パートナーズ会計事務所
PHP研究所
『1分から始める! 魔法のかたづけ・収納術』 2010/2 小松易
『35歳からのメンズケア新常識』 2010/8 朝倉匠子
『ハッピーサインがズバリわかる! 手相の本』 2010/9 田口二州
『人を見抜く! 血液型の本 相手の考えていることが手に取るようにわかる』 2010/10 長田時彦
『女子栄養大学の学生食堂 500kcalからの好バランス定食』 2010/12 女子栄養大学
『ほんの1分で一生が変わる魔法のかたづけ術』 2011/6 小松易
『股関節の痛みをとると健康になる 痛みを再発させない、必ず効果が出る方法』 2011/10 久野譜也
『勉強できる子がやっている片づけの習慣』 2011/12 小松易
『若返り食堂』 2012/1 南雲吉則
『東京農業大学の野菜レシピ』 2012/7 PHP研究所/東京農業大学
『顔をみて病気をチェックする本 隠れ病がひと目でわかる!』 2012/8 猪越恭也
『ミツカン社員が知っている「味ぽん」魔法のレシピ 国民的調味料のさらにおいしい使い方』 2012/9 ミツカン
『妊婦マッサージ』 2012/9 山田光敏
幻冬舎
『知識ゼロからの坂本龍馬入門』 2010/1 山村竜也
『体を温めると美人になる』 2010/2 渡邉賀子
『お墓はなくてもいい』 2010/7 ひろさちや
『知識ゼロからのいい会社、悪い会社の見分け方』 2010/8 月舘 堅
『知識ゼロからの金融入門』 2010/8 山岡道男、淺野忠克
『健康診断で中性脂肪値が高めの人が読む本』 2010/11 宮崎 滋
『知識ゼロからの戦国の姫君入門』 2010/12 小和田哲男
『知識ゼロからの禅入門』 2011/5 ひろさちや
『知識ゼロからの仕事がはかどる図解術』 2011/5 永田豊志
『知識ゼロからの池上彰の世界経済地図入門』 2011/7 池上彰
『健康診断で肝臓の数値が気になるとき読む本』 2011/7 泉 並木
『知識ゼロからのハイボール入門』 2011/8 古谷三敏
『知識ゼロからの中国ビジネス入門』 2011/12 吉村章
『人生はあきらめるとうまくいく』 2012/2 ひろさちや
『知識ゼロからの神社入門』 2012/3 櫻井治男
『賢人のビジネスリーダー力』 2012/7 星野佳路、高田明、高原豪久、加藤智治、佐々木常夫
『知識ゼロからの着物と遊ぶ』 2012/11 石橋富士子
ナツメ社
『よくわかる 心理カウンセリング』 2010/4 福島哲夫
『よくわかる気の科学』 2010/4 仲里誠毅
『史上最強図解 よくわかる発達心理学』 2010/7 林洋一
『史上最強図解 安保 徹のこれならわかる! 免疫学』 2010/8 安保 徹
『史上最強図解 よくわかる心理学』 2010/11 渋谷昌三
『介護に役立つ! やさしくわかる認知症ケア』 2010/12 本間 昭、六角僚子
『糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食』 2010/12 江部康二
「最新版 赤ちゃんの【幸せ】名づけ事典」 2011/1 阿辻哲次/黒川伊保子
「最新版 女の子の【幸せ】名づけ事典」 2011/1 阿辻哲次/黒川伊保子
「最新版 男の子の【幸せ】名づけ事典」 2011/1 阿辻哲次/黒川伊保子
『史上最強図解 これならわかる! 精神医学』 2011/5 上島国利
『図解雑学 最新ネコの心理』 2011/7 今泉忠明
『図解雑学 最新イヌの心理』 2011/7 武内ゆかり
『完全図解 これならわかる孫子の兵法【勝利の法則】』 2011/7 湯浅邦弘
『史上最強図解 よくわかる人間関係の心理学』 2011/10 碓井真史
『筋力を少しだけ鍛えれば、がん・糖尿病・高血圧は防げる!』 2011/11 石原結實、渡會公治
『誰も知らない動物の見かた~動物行動学入門』 2012/2 今泉忠明
岩崎書店
「野菜で食育! おいしいスイーツ 1 春野菜でつくるお菓子」 2010/11 柿沢安耶
「野菜で食育! おいしいスイーツ 2 夏野菜でつくるお菓子」 2010/12 柿沢安耶
「野菜で食育! おいしいスイーツ 3 秋野菜でつくるお菓子」 2011/1 柿沢安耶
ほか
『早わかり健康ガイド コレステロール値が高いと言われたら読む本』 2010/2 寺本民生 小学館
『みんなの女性外来 むくみをとってやせやすくなる本』 2010/5 対馬ルリ子 小学館
『みんなの女性外来 眠れなくてつらい!を解決する本』 2010/5 対馬ルリ子 小学館
『みんなの女性外来 つらいアレルギーが治る本』 2010/11 対馬ルリ子 小学館
『みんなの女性外来 人に言えないからだの悩みを解決する本』 2010/11 対馬ルリ子 小学館
『寝るだけ!「肩甲骨枕」ダイエット』 2012/9 福辻鋭記 小学館
『1日1分で変わる!老いない体のつくり方』 2012/11 仲野孝明 実業之日本社
『肌がみるみる綺麗になる! 大人の「スキンケア」新法則』 2011/6 平田雅子 三笠書房
『愛するふたりのSEXの授業』 2011/11 岸田敦子 三笠書房
『結婚生活一年生』 2011/12 高野恵子、結婚生活研究会 三笠書房
『江戸の剣豪列伝』 2010/2 河合敦 主婦の友社
『最強の5分間「肩甲骨」ダイエット 肩こりや冷え、むくみもすっきりとれる!』 2010/5 GETTAMAN 光文社
『楽しい「仏教生活」入門』 2010/6 佐々木宏幹 光文社”ゆがみをなくして下半身からすっきり
『最強の7分間「仙骨」ダイエット』” 2011/7 GETTAMAN 光文社
ゲッタマン体操〈完全版〉 最強の「肩甲骨」ダイエット DVD付き 2012/11 GETTAMAN 光文社
ゲッタマン体操〈美脚版〉 最強の「仙骨」ダイエット DVD付き 2012/11 GETTAMAN 光文社
「NHKきょうの健康」
「別冊NHKきょうの健康 中高年の目の病気」 大鹿哲郎 監修
『DVD+BOOK NHKペット相談 家庭でできる愛犬のしつけ20の基本』前田勇太郎&NHK「ペット相談」プロジェクト編 林良博 監修
『愛犬介護 七つの物語』 佐藤道子
「別冊NHKきょうの健康 前立腺肥大症・前立腺がん」 松島正浩 監修
「別冊NHKきょうの健康 高血圧」 島田和幸 監修
「別冊NHKきょうの健康 ひざの痛み」 守屋秀繁 監修
『NHKきょうの健康 転倒予防の簡単筋トレ』 久野譜也
「別冊NHKきょうの健康 糖尿病」 春日雅人 監修
「別冊NHKきょうの健康 うつ病」 野村総一郎 監修
「別冊NHKきょうの健康 メタボリックシンドローム」 山下静也 監修
『NHKここが聞きたい!名医にQ 肺がん』 NHK出版 編
『NHKここが聞きたい!名医にQ 心筋こうそく・狭心症』 NHK出版 編
『NHKここが聞きたい!名医にQ 腰痛』 NHK出版 編
『NHKここが聞きたい!名医にQ 大腸がん』 NHK出版 編
「別冊NHKきょうの健康 コレステロール」 寺本民生 監修
「おしゃれ工房」
「ザ・デイ」①~⑧
「21世紀は警告する」①~⑥
「良寛を歩く」 水上 勉
「生きものたちの地球」 デイビット・アッテンボロー
「日本解剖」①~⑥ 深田祐介、堺屋太一ほか
NHKブックス 「現代人の心理構造」 小此木啓吾
「塹壕のマドンナ」
ウィークス別冊「アメリカで何が起きているか」 日高義樹ほか
ウィークス別冊「アメリカの戦略・日本の選択」 日高義樹ほか
「アジア ハイウェー」①~③
「NHK赤ちゃんのページ のびのび育児」 高橋悦二郎
「リビング ナウ」
別冊NHK婦人百科「冠婚葬祭ハンドブック」
「人間は何を食べてきたか[アジア・太平洋編](上) 麺、イモ、茶」
「人間は何を食べてきたか[アジア・太平洋編](下) カレー、醤油」
「NHK聞き書き・庶民が生きた昭和」全3巻 畑山 博、平林久枝、小栗康平ほか
「NHKくらしの1分メモ 暮れ・お正月特集 生活べんり福袋」
「追及 金融・証券スキャンダル」
「当世やまとごころ」 山川静夫
「健康食・体になぜいいの?① 緑茶 食べる・飲む」 桑野和民 監修
「健康食・体になぜいいの?② ヨーグルト」 光岡知足 監修
「健康食・体になぜいいの?③ 豆腐・納豆」 大久保一良 監修
「健康食・体になぜいいの?④ わかめ・ひじき」 辻 啓介 監修
「健康食・体になぜいいの?⑤ いわし」 鈴木平光 監修
「健康食・からだになぜいいの ゴマ」 並木満夫・福田靖子 監修
「NHK日本の伝統芸能観賞入門Ⅳ」(テキスト) 藤田 洋ほか
「SEX & our BODY10代の性とからだの常識」 河野美代子 監修
「新版 SEX & our BODY10代の性とからだの常識」 河野美代子 監修
きょうの健康シリーズ「何かが足りない!あなたの食事栄養チェック」 中村丁次・宗像伸子 監修
きょうの健康シリーズ「肥満で悩む人に」 松沢佑次 監修
きょうの健康シリーズ「不眠で悩む人に」 井上昌次郎、大川匡子 監修
きょうの健康シリーズ「冷え症で悩む人に」 渡邊賀子 監修
きょうの健康シリーズ「疲れ目・視力減退で悩む人に」 坪田一男 監修
きょうの健康シリーズ「顔や手足のむくみで悩む人に」 石野尚吾 監修
きょうの健康シリーズ「更年期 からだと心の変化で悩む人に」 後山尚久 監修
きょうの健康シリーズ「肌のトラブルで悩む人に」 川島 眞 監修
きょうの健康シリーズ「めまいで悩む人に」 鈴木 衛 監修
「新日本人の条件」①~④
「人間は何を食べてきたか 海と川の狩人たち」
「東北旅ガイド『炎立つ』を歩く」
「相撲ルーツの旅」 二子山勝治
「あなたの骨が危ない」 井上哲郎、竹内冨貴子 監修
[新版]中高年のためのNHKきょうの健康1「気になるからだの異常と検査」
[新版]中高年のためのNHKきょうの健康2「これだけは知っておきたい病気」
[新版]中高年のためのNHKきょうの健康3「お年寄りの病気と介護」
NHK高校講座「保健体育」(ラジオテキスト)
「現代高等保健体育」 学習書
「地理 B」 学習書
NHKきょうの料理「男の食彩」(テキスト、隔月刊誌)
「おとしよりの在宅ケア」 野村 歡、天本 宏、山崎摩耶 監修
「長寿のための糖尿病の食事・カード式献立8000」 高城順子、村上祥子
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 病気別 薬の知識」 岡 博 監修
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 花粉症」 斎藤洋三 監修
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 骨粗鬆症」 井上哲郎 監修
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 腎臓病」 酒井 紀 監修
「別冊NHKきょうの健康 生活習慣病の医と食の事典」
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 目の症状、目の病気」 丸尾敏夫 監修
「別冊NHKきょうの健康 最新情報 糖尿病のすべて」 後藤由夫 監修
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 皮膚の症状、皮膚の病気」 西川武二 監修
「別冊NHKきょうの健康 最新情報 高血圧のすべて」 猿田享男 監修
「別冊NHKきょうの健康 最新情報 よくわかる病院での検査」 矢崎義雄 監修
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 呼吸器の病気」 福地義之助 監修
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 耳・鼻・のどの病気」 神崎 仁 監修
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい がんの情報、がんの治療」 垣添忠生 監修
「別冊NHKきょうの健康 これだけは知っておきたい 肩・腰・ひざの痛み」 伊藤達雄 監修
「別冊NHKきょうの健康 心臓の病気」 小川 聡 監修
「別冊NHKきょうの健康 脳梗塞」 山口武典 監修
「別冊NHKきょうの健康 油断大敵!内臓脂肪」 山下静也 監修
「別冊NHKきょうの健康 乳がん」 岩田広治 監修
「別冊NHKきょうの健康 肝炎・肝硬変・肝がん」 林 紀夫 監修
生活人新書「ゲーム脳の恐怖」 森 昭雄
生活人新書「非行少年と弁護士たちの挑戦」 福岡県弁護士会子どもの権利委員会
生活人新書「あなたを護る反論術」 萩谷雅和、柳澤崇仁、松江協子
生活人新書「社員が“うつ”になったとき」 荒井千暁
NHKペット相談「初めての犬 育て方・しつけ方」 小暮規夫、井本史夫、林 良博、前田勇太郎 監修
NHKペット相談「知って安心 ペットのトラブルQ&A」 吉田眞澄 監修
NHKペット相談「愛犬のサインで知る健康チェック」 小暮規夫、井本史夫、武部正美、斉藤久美子 監修
NHK「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」 NHK「あしたをつかめ」制作班 編集
『NHKここが聞きたい!名医にQ 中高年の目の病気』 NHK制作局 NHKエデュケーショナル科学健康部
『NHKここが聞きたい!名医にQ ひざの痛み』 NHK制作局 NHKエデュケーショナル科学健康部
『NHK ここが聞きたい! 名医にQ 脳卒中』 “NHK制作局
NHKエデュケーショナル科学健康部”
「別冊NHKきょうの健康 不整脈」 小川聡 監修
『NHK ここが聞きたい!名医にQ 首の痛み』 NHK制作局 NHKエデュケーショナル科学健康部
『NHK ここが聞きたい! 名医にQ ロコモティブシンドローム』 NHK制作局 NHKエデュケーショナル科学健康部
『NHKきょうの健康大百科』
『 NHKここが聞きたい! 名医にQ 関節リウマチ』 竹内 勤、石黒直樹、村澤 章、青木可奈
「別冊NHKきょうの健康 脳卒中 見逃さない、あきらめない」 内山真一郎 監修
「NHKきょうの健康 寝たきりを防ぐ! ロコモ体操」 中村耕三/藤田博曉 監修/運動指導
「NHKきょうの健康 不安解消! 糖尿病 薬と食事の疑問がスッキリ」
「NHKきょうの健康 腰痛スッキリ!「腰みがき」 整形外科専門医がすすめる「姿勢」と「体操」」 白土修 監修
「NHKきょうの健康 腎臓病の食事術」 山縣邦弘、石川祐一/大越郷子 監修/料理考案
「別冊NHKきょうの健康 睡眠の病気 不眠症・睡眠時無呼吸・むずむず脚」 内山真 監修
「NHKきょうの健康 疑問解消!高血圧 なぜ下がらない? どう下げる?」 苅尾七臣 監修
「NHKきょうの健康 痛み解消! ひざ体操 あなたの症状に合わせてできる」 中川匠 監修
「別冊NHKきょうの健康 股関節の痛み 変形性股関節症の治療がよくわかる」 杉山肇 監修
「別冊NHKきょうの健康 腰痛 なぜ治らないあなたの痛み」 菊池臣一
「NHKきょうの健康 不安解消!めまい あなたに合った対策がわかる」 池園哲郎 監修
◇小学館
『ドキドキする席のお食事のマナー』 水無瀬広明 監修
『動悸・息切れ・胸の痛みが気になったら読む本』 赤塚宣治 監修
『血圧が気になる人が読む本』 桑島巌 監修
『ひざが痛くてつらいときに読む本』 黒田栄史 監修
『お茶のいれ方とマナー』 新名庸子 監修
『めまいがするときに読む本』 鈴木衞 監修
『しびれが気になるときに読む本』 星野雄一 監修
『血糖値が高いと言われたら読む本』 石橋俊 監修
『大腸がんが心配な人が読む本』 渡邊昌彦 監修
『今すぐチェック! 健康の基準 病気の前ぶれは自分でわかる』 鈴木隆雄 著
『腰痛がつらいときに読む本』 南昌平 監修
『みんなの女性外来 だるさ・疲れがとれないときの本』 対馬ルリ子 監修
『みんなの女性外来 頭の痛みがとれないときの本』 対馬ルリ子 監修
『犬のことがすぐわかる本 犬の飼い主 マナーと常識』 武内 ゆかり 監修
『犬のことがすぐわかる本 ほめて伸ばす犬のしつけ』 望月利彦 監修
『犬のことがすぐわかる本 かわいい犬の医学事典』 長谷川正昭 監修
『みんなの女性外来 首・肩のこりがつらいときの本』 対馬ルリ子 監修
『みんなの女性外来 生理(月経)のトラブルがつらいときの本』 対馬ルリ子 監修
『肺と呼吸に不安があるときに読む本』 寺本信嗣 監修
「家庭生活大事典」 監修
早わかりガイド 「恥をかかない 洋食のマナーの手帳」 渡辺 誠 監修
早わかりガイド 「恥をかかない 和食のマナーの手帳」 小笠原忠統 監修
早わかりガイド 「開運! 愛猫の命名事典」 田宮規雄 監修
早わかりガイド 「開運! 愛犬の命名事典」 秋月智朱 監修
早わかりガイド 「うさぎの育て方・しつけ方」 斉藤久美子 監修
「自分らしい葬儀」 碑文谷 創 監修
ホームパルブックス 「愛犬の家庭医学事典」 鈴木立雄、吉田仁夫 監修
ホームパルブックス 「葬儀の実用事典」 大竹幸浩 監修
ホームパルブックス「愛犬の介護と飼い方」 永岡勝好 監修
ホームパルブックス「ねこの健康事典」 長谷川正昭 監修
「うちの犬(こ)がいちばん 賢く元気に育てるしつけ方」 安達俊夫、森 裕司 監修
女性セブン増刊「犬と楽しむ生活」
「冠婚葬祭 暮らしの便利事典」
「命と財産を守るわが家の危機管理術」 オフィス201 編集
ホームパルデラックス「家内安心 暮らしの便利事典」 阿部絢子、飯田久恵、西沢正和 監修
ホームパルデラックス「スタンダード・クッキング」 高城順子、検見崎聡美 監修
『不整脈が気になるときに読む本』 加藤貴雄 監修
『ある日 犬の国から手紙が来て』 松井雄功/田中マルコ 著
『皮膚のトラブルが治らないときの本』 対馬ルリ子 監修
『夏冷え・冬冷えがつらいときの本』 対馬ルリ子 監修
『イライラ・落ち込みが激しいときの本』 対馬ルリ子 監修
『腹痛・便秘がつらいときの本』 対馬ルリ子 監修
『早わかり健康ガイド コレステロール値が高いと言われたら読む本』 寺本民生 監修
『みんなの女性外来 むくみをとってやせやすくなる本』 対馬ルリ子 監修
『みんなの女性外来 眠れなくてつらい!を解決する本』 対馬ルリ子 監修
『みんなの女性外来 つらいアレルギーが治る本』 対馬ルリ子 監修
『みんなの女性外来 人に言えないからだの悩みを解決する本』 対馬ルリ子 監修
『寝るだけ!「肩甲骨枕」ダイエット』 福辻鋭記 監修 小学館
◇テレビ朝日
『おいしいサプリ―食材の相性クッキング―』 おかずのクッキング/荒牧麻子、舛重正一、小田真規子、今泉久美 編集/監修
◇高橋書店
『平成十九年 高島易断本暦』
◇宣伝会議
『広報の仕掛人たち 21のPRサクセスストーリー』 社団法人日本パブリック リレーションズ協会 編集
◇新星出版社
『気になる症状から引ける 女性の医学オール百科』 星野寛美 監修
◇サンマーク出版
『【図解】病気にならない生き方』 新谷弘実
◇理想社
ロロロ伝記叢書 「ハイデガー」 W .ビーメル
ロロロ伝記叢書 「トーマス・マン」 K.シュレーター
ロロロ伝記叢書 「アンデルセン」 E.ニールセン
「開かれた扉」 新井宏二
「科学哲学概論」 藤川吉美
◇フレーベル館
「280日の胎教」
「父親の虎の巻」④⑤
◇シーエムシー
「カラーケミカル事典」
◇厚生年金事業振興団
「全国美術館めぐり」 河北倫明
「続 全国美術館めぐり」 河北倫明
◇近藤書店
「世界の中の日本」 磯村尚徳
◇メヂカルフレンド社
「介護福祉士実務シリーズ」
◇全国牛乳普及協会
「カルシウムを上手にとろう」 西沢良記、森谷敏夫、竹内冨貴子 監修
◇平凡社
「女優事始め」 林 靖治 編集
「東宝行進曲」 斎藤忠夫
「松竹映画の栄光と崩壊」 升本喜年
「人物・松竹映画史 蒲田の時代」 升本喜年
「日本人の人生案内」 読売新聞社婦人部 編集
「日本人の戦争」 朝日新聞テーマ談話室 編集
「宮澤賢治 星の図詩」 斎藤文一/藤井 旭 文/写真
「マンガ 百人一首」 吉原幸子/中田由見子 詩/画
「マンガ 歌舞伎入門」(上・下) 松井今朝子/伊東結花里、月森雅子 文/画
「マンガ 茶の湯入門」(上・下) 千葉猷道/さとうたかし 監修/画
「マンガ 源氏物語」(上・下) 清水好子/みはしまり 監修/画
「マンガ 好色五人女」 富岡多惠子/中田由見子 監修/作画
「マンガ 東海道中膝栗毛」(上) 池田みち子/古川一朗 監修/作画
別冊太陽「武田信玄」
別冊太陽「子どもの昭和史 昭和二十年・三十五年」
◇NHKエデュケーショナル
「漢方Q&A」 寺澤捷年
◇宙出版
「はじめて読む 肝臓病の本」 熊田博光 監修
「はじめて読む 心臓病の本」 木全心一 監修
「はじめて読む 糖尿病の本」 鈴木吉彦 監修
「はじめての愛犬」 望月利彦 監修
「介護保険活用BOOK」 下平雅子 監修
「脳血管障害者の在宅リハビリ」 天本 宏 監修
◇近畿日本ツーリスト
旅のガイドムック 国内編 「旅と美術館の本」
旅のガイドムック セレクト「旅と祭り300選」
旅のガイドムック セレクト「旅と博物館200選」
旅のガイドムック 「香港・マカオの本 広州・深圳」
旅のガイドムック 「ヨーロッパ名画・音楽の本」
旅のガイド「スイス・オーストリア・ロマンティック街道の本」
旅のガイドムック 「インド・ネパール・スリランカの本」
旅のガイドムック 「東欧の本」
旅のガイドムック 「ギリシア・エーゲ海の本」
旅のガイドムック 「フロリダ・カリブ海の本」
旅のガイドムック 「エジプト・トルコ・ギリシアの本」
旅のガイドムック 「インドネシア・バリ島の本」
旅のガイドムック 「中国周遊の本」
旅のガイドムック 「オランダ・ベルギーの本」
旅のガイドムック 「カナダの本」
旅のガイドムック 「ドイツの本」
ハンディガイド 「タイ」
ハンディガイド 「東欧」
ハンディガイド 「ギリシア・エーゲ海」
ハンディガイド 「スイス・オーストリア」
ハンディガイド 「スリランカ・モルディブ」
ハンディガイド 「フロリダ・カリブ海」
ハンディガイド 「モロッコ・チュニジア・アルジェリア」
ハンディガイド 「インド・ネパール」
ハンディガイド 「トルコ・イスラエル」
ハンディガイド 「メキシコ」
ハンディガイド 「ブラジル・ペルー・アルゼンチン」
ハンディガイド 「ハワイ」
ハンディガイド 「台湾」
ハンディガイド 「アメリカ西海岸」
ハンディガイド 「バリ島・インドネシア」
ハンディガイド 「香港・マカオ」
ハンディガイド 「中国」
ハンディガイド 「パリと近郊」
ハンディガイド 「シンガポール・マレーシア」
ハンディガイド 「グアム・サイパン」
ハンディガイド 「ニュージーランド」
ハンディガイド 「オーストラリア」
ハンディガイド 「オランダ・ベルギー・ルクセンブルグ」
ハンディガイド 「エジプト」
ハンディガイド 「カナダ」
ツーリスト情報版 「香港&マカオ」
ツーリスト情報版 「トクトク料金で泊まれる公共の宿」
メイトガイド 「ホテル感覚で泊まれる公共の宿」
宿泊データガイド 「最新 公共の宿 全国版」
宿泊データガイド 「最新 ビジネスホテル 全国版」
「ハネムーンの本」
◇アスキー
「家庭の医学」CD-ROM版
「全国病院・医療施設ガイド」 CD-ROM版
「食べて治す 医学大辞典」 CD-ROM版
「オフィスの健康CD-ROM」
◇法研
「出すときこまる 出なくてこまる」 山口時子
「腸をきれいにする本」 金子実里
「血液・血管をきれいにする本」 阿部博幸
◇日本経済新聞社
「朝礼・スピーチの本」 日本経済新聞社 編集
◇アニコム
「PAFE Japon」(季刊誌)
◇国民生活センター
「たしかな目」
◇主婦の友社
『カラー&図解ですぐわかる 乱世を生き抜く! 戦国時代』 小和田哲男/長野剛 監修/表紙・口絵イラスト
『カラー&図解ですぐわかる 時代が動いた! 幕末・維新』 木村幸比古/飯村俊一 監修/イラスト
『カラー&図解ですぐわかる 時代に愛された風雲児 坂本龍馬』 木村幸比古 監修
『江戸の剣豪列伝』 河合敦 監修
◇実務教育出版
『声の力で人生をもっとよくする!』 水口聡 著
◇大和書房
『社会人になったらこれだけは知っておきたい敬語の基本』 岩下宣子 監修
『誰でもできる! 無理なくできる! 内臓脂肪が燃えるカラダ革命』 石井直方 監修
◇光文社
『最強の5分間「肩甲骨」ダイエット 肩こりや冷え、むくみもすっきりとれる!』 GETTAMAN 著
『楽しい「仏教生活」入門』 佐々木宏幹 監修
“ゆがみをなくして下半身からすっきり
『最強の7分間「仙骨」ダイエット』” GETTAMAN
ゲッタマン体操〈完全版〉 最強の「肩甲骨」ダイエット DVD付き GETTAMAN 著
ゲッタマン体操〈美脚版〉 最強の「仙骨」ダイエット DVD付き GETTAMAN 著
◇三笠書房
『肌がみるみる綺麗になる! 大人の「スキンケア」新法則』 平田雅子 著
『愛するふたりのSEXの授業』 岸田敦子 著
『結婚生活一年生』 高野恵子、結婚生活研究会 著
◇実業之日本社
『1日1分で変わる!老いない体のつくり方』 仲野孝明 著
『知ってほしい! 子どもの「こころの病気」』全5巻 佐々木正美 監修
『ごみはいかせる! へらせる!』全3巻 寄本勝美 監修
『はじめての法教育 みんなでくらすために必要なこと』全5巻 日本弁護士連合会市民のための法教育委員会 編集
『大研究!!「豆」のひみつがわかる本』全3巻 吉田よし子/森野眞由美 総監修/料理監修
「絵でわかる! 脳っておもしろい」1~4 川島隆太 監修
「シゲマツ先生の学問のすすめ」1~5 重松 清 監修
『知ってるようで知らない国 アメリカ 全3巻』 阿川尚之 監修
「野菜で食育! おいしいスイーツ 1 春野菜でつくるお菓子」 柿沢安耶 監修・著
「野菜で食育! おいしいスイーツ 2 夏野菜でつくるお菓子」 柿沢安耶 監修・著
「野菜で食育! おいしいスイーツ 3 秋野菜でつくるお菓子」 柿沢安耶 監修・著
『図解雑学Q&Aやさしくわかる仏教』 佐々木宏幹 監修
『図解雑学Q&A知って得する民法』 萩谷雅和・松江協子・渡辺一成 著
『安保徹の体温免疫力で病気は治る』 安保徹 著
『スーパー図解雑学 見てわかる心理学』 渋谷昌三 監修
『スーパー図解雑学 見てわかる世界史』 祝田秀全 監修
『スーパー図解雑学 見てわかる日本史』 小和田哲男 監修
『スーパー図解雑学 見てわかる宗教入門』 山折哲雄
『安保徹の病気を治せる医学 自律神経免疫医学』 安保徹 著
『スーパー図解雑学 たのしくわかる建築のしくみ』 高橋俊介 監修
『スーパー図解雑学 たのしくわかる機械のしくみ』 小峯龍男 監修
『かんたん! 手づくり犬ごはん』 須﨑恭彦 監修
『最新 図解 失敗しないマイホームの買い方』 山下和之 監修
『男の子の【幸せ】名づけ事典』 阿辻哲次/黒川伊保子 監修
『女の子の【幸せ】名づけ事典』 阿辻哲次/黒川伊保子 監修
『赤ちゃんの【幸せ】名づけ事典』 阿辻哲次/黒川伊保子 監修
『ネコの「本当の気持ち」がわかる本』 今泉忠明 監修
『図解雑学 安保 徹の病気にならない免疫のしくみ』 安保 徹 著
『イヌの「本当の気持ち」がわかる本』 武内ゆかり 監修
図解雑学「前田利家」 小和田哲男 監修
図解雑学「イヌの心理」 武内ゆかり 監修
図解雑学「ネコの心理」 今泉忠明 監修
図解雑学「知っておきたい労働基準法」 新村健生 監修
図解雑学「源 義経」 上横手雅敏 監修
図解雑学「倫理」 鷲田小弥太
図解雑学「ジェンダー」 加藤秀一、石田仁、海老原暁子
図解雑学Q&A「イヌの本音」 武内ゆかり
図解雑学Q&A「ネコの本音」 今泉忠明
図解雑学Q&A「読みたくなる世界史」 辻原康夫 編集・著
図解雑学Q&A「読みたくなる日本史」 加来耕三 著
図解雑学Q&A「ココロが見える心理学」 斉藤 勇 監修
「らくらく入門塾 世界史講義」 水村光男 監修
「らくらく入門塾 日本史講義」 小和田哲男 監修
「らくらく入門塾 頭が良くなる脳科学講座」 大島清 監修
「らくらく入門塾「中国のしくみ」が手短にわかる講座」 田畑光永 監修
「らくらく入門塾 からだのしくみ なるほど講座」 横山泉 監修
「らくらく入門塾 心理学講義」 渋谷昌三 監修
「らくらく入門塾 株式投資のすすめ」 上村武雄 監修
「らくらく入門塾 経済のしくみがすんなりわかる講座」 野口旭 監修
「らくらく入門塾 宗教を身近に感じる講座」 国際宗教研究会 監修
「らくらく入門塾 限りなく夢がふくらむ宇宙の話」 渡部潤一 監修
「らくらく入門塾 こんなにためになる気象の話」 饒村 曜 監修
「らくらく入門塾 こんなにためになる遺伝子の話」 中込弥男 著
「らくらく入門塾 『アメリカのしくみ』が手短にわかる講座」 明石紀雄 監修
「らくらく入門塾 『心』の専門家になる!臨床心理学のはなし」 山本和郎 著
「図解 暮らしに役立つ民法」 付岡 透
「図解 はじめてのマイホーム」 佐藤美紀雄 監修
「図解 失敗しない! マイホームの買い方」 佐藤美紀雄 監修
「愛犬と仲良く暮らす 柴犬の育て方・しつけ方」 河井英樹 監修
「愛犬と仲良く暮らす チワワの育て方・しつけ方」 中村昌子 監修
「愛犬と仲良く暮らす トイ・プードルの育て方・しつけ方」 金子幸一 監修
「愛犬と仲良く暮らす ミニチュア・ダックスフンドの育て方・しつけ方」 寺田耕次郎 監修
「愛犬と仲良く暮らすウェルシュ・コーギー・ペンブロークの育て方・しつけ方」 瀬谷美紀 監修
「愛犬と仲良く暮らす ミニチュア・シュナウザーの育て方・しつけ方」 瓜生真砂巳 監修
「愛犬と仲良く暮らす フレンチ・ブルドッグの育て方・しつけ方」 花房正男 監修
「聖書入門」 山形孝夫 監修
「体温免疫力」 安保 徹
「きものの着つけと帯結び」 笹島寿美
「やさしくわかる発達心理学」 林 洋一 監修
「英語で読む日本の歴史」 河合 敦/ジェラード・オニール 著/英文
「東洋医学の「効く!」しくみ」 関 直樹 監修
「NHKサイエンスZERO」 NHK科学・環境番組部 編集
「わかりやすい赤ちゃんと子どもの家庭の医学」 片岡 正/山崎晃資 総監修/監修
「自分力を高める色彩心理レッスン」 末長蒼生
「すぐに役立つボールペン字書き込みドリル」 富谷タツ子
「葬儀・法要・お悔やみの挨拶と手紙」 岩下宣子 監修
『石原結實の病気を治す「野菜力」』 石原結實 著
『食べてなおす 手づくり犬ごはん』 須崎恭彦 監修
『いちばんわかりやすい犬のしつけBOOK』 望月利彦 著
『はじめてでもカンタン かわいい犬の服』 了戒かずこ 監修
『図解 ゼロからわかる労働基準法』 布施直春 著
『よくわかる 心理カウンセリング』 福島哲夫 監修
『よくわかる気の科学』 仲里誠毅 著
『史上最強図解 よくわかる発達心理学』 林洋一 監修
『史上最強図解 安保 徹のこれならわかる! 免疫学』 安保 徹 著
『史上最強図解 よくわかる心理学』 渋谷昌三 監修
『介護に役立つ! やさしくわかる認知症ケア』 本間 昭、六角僚子 著
『糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食』 江部康二 著
「最新版 赤ちゃんの【幸せ】名づけ事典」 阿辻哲次/黒川伊保子 監修
「最新版 女の子の【幸せ】名づけ事典」 阿辻哲次/黒川伊保子 監修
「最新版 男の子の【幸せ】名づけ事典」 阿辻哲次/黒川伊保子 監修
『史上最強図解 これならわかる! 精神医学』 上島国利 監修
『図解雑学 最新ネコの心理』 今泉忠明 著
『図解雑学 最新イヌの心理』 武内ゆかり 著
『完全図解 これならわかる孫子の兵法【勝利の法則】』 湯浅邦弘 監修
『史上最強図解 よくわかる人間関係の心理学』 碓井真史 監修
『筋力を少しだけ鍛えれば、がん・糖尿病・高血圧は防げる!』 石原結實、渡會公治 著
『誰も知らない動物の見かた~動物行動学入門』 今泉忠明 著
『知識ゼロからの簿記・経理入門』 弘兼憲史、千代田パートナーズ会計事務所 監修
『知識ゼロからのビジネス文書入門』 弘兼憲史
『知識ゼロからのスイミング入門』 平井伯昌
『知識ゼロからの俳句入門』 金子兜太/古谷三敏 監修/画
『簡単! やせる! ゆがみがとれる! 骨格3分ストレッチ』 久永陽介
『知識ゼロからの 数字でわかる日本経済のよみ方』 長谷川慶太郎
『知識ゼロからの 徒然草入門』 谷沢永一/古谷三敏 著/画
『はじめてでも失敗しない 愛犬の選び方』 武内ゆかり
『健康診断で血糖値が高めの人が読む本』 及川眞一
『健康診断でコレステロール値が高めの人が読む本』 平野勉
『知識ゼロからの論語』 谷沢永一/古谷三敏 著/画
『知識ゼロからの部下指導術』 弘兼憲史
『知識ゼロからのサイクリング入門』 三浦恭資
『知識ゼロからのプレミアムワイン入門』 弘兼憲史
『知識ゼロからの戦国武将入門』 小和田哲男
『知識ゼロからの経済学入門』 弘兼憲史/高木勝 著/監修
『魂は千の風になりますか?』 ひろさちや 著
『知識ゼロからの寿司入門』 小原佐喜男/寺沢大介 著/画
『知識ゼロからのクレーム処理入門』 弘兼憲史、援川聡
『専門医が教えるうつ病』 野村総一郎
『知識ゼロからの源氏物語』 鈴木日出男/大和和紀 著/協力
『知識ゼロからの手抜き掃除』 らくらくお掃除研究会 編集・著
『女性のためのスタイルワイン』 弘兼憲史 著
『知識ゼロからの幕末維新入門』 木村幸比古 監修
「みんなの経済学」 竹中平蔵
『知識ゼロからのワイン入門』 弘兼憲史
「さらに極めるフランスワイン入門」 弘兼憲史
『知識ゼロからのカクテル&バー入門』 弘兼憲史
『知識ゼロからの決算書の読み方』 弘兼憲史
『知識ゼロからの焼酎入門』 日本酒類研究会 編集
『知識ゼロからのジョギング&マラソン入門』 小出義雄
『知識ゼロからのシングル・モルト&ウイスキー入門』 弘兼憲史、古谷三敏
『知識ゼロからの着物と暮らす入門』 石橋富士子
『知識ゼロからの百人一首入門』 有吉 保 監修
『知識ゼロからの芋焼酎入門』 日本酒類研究会 編集
『知識ゼロからの世界のワイン入門』 弘兼憲史
『知識ゼロからの手帳術』 弘兼憲史
「みんなの介護入門」 あいセーフティネット/生島ヒロシ 監修/著
「食べたらメモするダイエット日記2003年」 かんたんダイエッターズ
「2003年 節約上手の簡単家計簿」 シンプル生活の会
「人生改造 生活習慣病を防ぐ本」 日野原重明
「ビジネスに役立つ数学」 紀平正幸、岡成一
「あしたの経済学」 竹中平蔵
「構造改革で得する人、損する人」 舛添要一
「イラスト図解 治し方がよくわかる心のストレス病」 竹之内 敏
「イラスト図解 治し方がよくわかる疲れ目・目の痛み」 戸張幾生 監修
「しぐさでわかる愛犬の医学」 武内ゆかり
「犬とくらす」
『知識ゼロからのビジネス法務』 弘兼憲史/萩谷法律事務所監修 著/監修
『知識ゼロからの松下幸之助入門』 片山修、弘兼憲史 著
『知識ゼロからのローマ帝国入門』 坂本浩 監修
『知識ゼロからの般若心経入門』 ひろさちや 著
『知識ゼロからのカレー入門』 水野仁輔 著
『知識ゼロからの日本の城入門』 小和田哲男 著
『知識ゼロからのやきもの入門』 松井信義 監修
『知識ゼロからのアメリカ経済入門』 河村哲二、弘兼憲史 著
『知識ゼロからの ミュージカル入門』 塩田明弘 監修
『知識ゼロからの三国志入門』 立間祥介/横山光輝 著/画
『知識ゼロからのフィンランド教育入門』 藤田りか子 著
『知識ゼロからの面接入門』 小島貴子/弘兼憲史 著
『知識ゼロからの坂本龍馬入門』 山村竜也
『体を温めると美人になる』 渡邉賀子 著
『お墓はなくてもいい』 ひろさちや 著
『知識ゼロからのいい会社、悪い会社の見分け方』 月舘 堅 著
『知識ゼロからの金融入門』 山岡道男、淺野忠克 著
『健康診断で中性脂肪値が高めの人が読む本』 宮崎 滋 監修
『知識ゼロからの戦国の姫君入門』 小和田哲男 監修
『知識ゼロからの禅入門』 ひろさちや
『知識ゼロからの仕事がはかどる図解術』 永田豊志
『知識ゼロからの池上彰の世界経済地図入門』 池上彰 著
『健康診断で肝臓の数値が気になるとき読む本』 泉 並木 監修
『知識ゼロからのハイボール入門』 古谷三敏 著
『知識ゼロからの中国ビジネス入門』 吉村章
『人生はあきらめるとうまくいく』 ひろさちや 著
『知識ゼロからの神社入門』 櫻井治男 監修
『賢人のビジネスリーダー力』 星野佳路、高田明、高原豪久、加藤智治、佐々木常夫
『知識ゼロからの着物と遊ぶ』 石橋富士子 著
『むくみ・セルライトを落として下半身がみるみるすっきり!!』 ナターシャ・ヒタルヒン 著
『愛犬幸福論』
『セルフチェックでからだのSOSに気づく![図解]女性だから気になる病気』 井尾裕子 監修
『皮膚科医おすすめ 正しい美肌スキンケア』 まのえいこ
『知ってるつもりのネコの気持ち』 もんま さなえ 著
『酵素力をアップして 脂肪がみるみるスッキリ!』 ナターシャ・スタルヒン 著
『専門医がやさしく教える 心のストレス病』 筒井末春 著
『よくわかる仏教』 廣澤隆之 監修
『雑学3分間ビジュアル図解シリーズ「犯罪心理学」』 福島 章 監修
『健康診断でコレステロール値が高いと言われたら読む本』 齋藤 康 監修
「NHK生活ほっとモーニング 長寿の食卓」 家森幸男/NHK番組取材班 監修/編集
「どうぶつ奇想天外!」 千石正一/TBS番組取材班 監修/編集
「専門医がやさしく教える ダイエット」 齋藤 康
「専門医がやさしく教える 便秘」 平塚秀雄
「専門医がやさしく教える 肩こり」 関 直樹
「専門医がやさしく教える 心のストレス病」 河野友信
「専門医がやさしく教える 高脂血症・動脈硬化」 齋藤 康
「専門医がやさしく教える 低血圧」 筒井末春
「専門医がやさしく教える ED」 永尾光一
「毎日の健康食事学」 本多京子
「直観力の豊かな子どもは幸せだ」 ソニア・チョケット
「ニューヨーク州児童虐待調査官」 キース・N・リチャ―ズ
「男と女とのことは、何があっても不思議はない」 林 真理子
「子どもの明日を幸せにする100年の知恵」 大原敬子
「しあわせになるブライダルBOOK」 新庄みちよ
「うつをなおそう!」 ベヴ・エイズベット/入江真佐子 著/訳
「スーパー得買い物術」 ショッピング21研究会
「気持ちがつたわる5行はがき」 新庄みちよ
「ドイツ流 家事の裏ワザ便利帳」 クリストフ・ドイムリンク,ガービー・フィッシャー,アヒム・ツェッペンフェルト/権平桂子 著/訳
「正しい美肌スキンケア」 馬野詠子 監修
「ビューティー・エクササイズ」 今西鴻絵 監修
「らくらく2週間ダイエット」 井尾裕子 監修
「やさしくわかるワイン入門」 田島みるく
「よくわかるキリスト教」 土井かおる 監修
「おなかがへこむ深部筋エクササイズ」 石井直方 監修
「プロが選んだ旨い!本格焼酎」 本格焼酎研究会 編集
「家庭で飲むためのお気に入りワインの探し方」 原子嘉継 監修
「仕事がうまくいくコミュニケーションの技術」 芦屋広太+ネクストエデュケーションシンク
「心と体がほっとする リラックス・エクササイズ」 河野友信 監修
『1回10分から始める メタボ撃退エクササイズ』 石井直方 著
『幸せを呼ぶ ミラクル収納術』 吉田トシコ 著
『かんたんストレッチで外反母趾・巻き爪が治る本』 山田光敏 著
『からだスッキリ! 毎日食べる健康お酢レシピ』 金子ひろみ 著
『スポーツ・マスコット図鑑』 綱島理友 監修
『恋の大開運 2010年度版』 PHP研究所 編集
『1分から始める! 魔法のかたづけ・収納術』 小松易 著
『ハッピーサインがズバリわかる! 手相の本』 田口二州 著
『35歳からのメンズケア新常識』 朝倉匠子 著
『人を見抜く! 血液型の本 相手の考えていることが手に取るようにわかる』 長田時彦
『女子栄養大学の学生食堂 500kcalからの好バランス定食』 女子栄養大学 編集協力
『ほんの1分で一生が変わる魔法のかたづけ術』 小松易 著
『股関節の痛みをとると健康になる 痛みを再発させない、必ず効果が出る方法』 久野譜也
『勉強できる子がやっている片づけの習慣』 小松易 著
『若返り食堂』 南雲吉則 著
『東京農業大学の野菜レシピ』 PHP研究所/東京農業大学 編集/協力
『顔をみて病気をチェックする本 隠れ病がひと目でわかる!』 猪越恭也 監修
『ミツカン社員が知っている「味ぽん」魔法のレシピ 国民的調味料のさらにおいしい使い方』 ミツカン 監修
『妊婦マッサージ』 山田光敏 監修
「ダックスファミリー 2007年版」
「ぜったいかわいい! 愛犬グッズ&ファッション 2007年版」
「プードルファミリー 2007年版」
「ダックスファミリー スペシャル」
「愛犬・ペットと泊まれる宿730 ’07~’08年版」
「ぜったいかわいい! 愛犬グッズ&ファッション 2008年度」
「ダックスファミリー 2008年版」
『愛犬をかしこくしつけるマナーBOOK』 金子真弓 監修
「トイプードル・カットスタイルBOOK」
「愛犬・ペットと泊まれる宿730 ’08~’09年版」
『手作りがかわいい、 イヌの服』
「ぜったいかわいい! 愛犬グッズ&ファッション 2009年版」
『ダックスファミリー 2009年版』
『株・FX・投資信託一番トクする確定申告』 千代田パートナーズ会計事務所 監修
『トイプードル おでかけスタイルBOOK』
「ドッグ・ワールド」
「あなたの愛犬を名犬に育てる方法教えます」
“「愛犬と泊まれるホテル・ペンション・旅館・キャンプ場 全国版」97、98、99、
2000、2001~2002、2002~2003、2004、2005、2006年版”
「愛犬・ペットと泊まれる宿710」 ’06~’07年版
「誰も知らなかったヒトとイヌと寄生虫の愉快な関係 -ヒトのしあわせ、イヌのしあわせ」 藤田紘一郎
「名犬育成講座30ステップ」 池沢清隆
「家庭でできる愛犬のしつけとマナーBOOK」
「家庭でできる愛犬のしつけとマナーBOOK新版」
「室内犬と楽しく暮らす」
「症状と病名でひける愛犬の病気事典」 小方宗次
「愛犬がよろこぶ手づくりごはん」 城戸崎 愛
「ひとりでできる愛犬のカット・お手入れBOOK」
「退職・転職の『年金・保険・税金』がわかる本」 新村健生 監修
「はじめての愛犬 かしこいしつけとマナー」 石倉秀夫
「動物関係の職業をめざす人の本」
「高齢犬と楽しく暮らす」 中畑雅紀 監修
「愛犬GOODS&FASHION BOOK 2003」
「愛犬グッズ&ファッション」2004年、2005年、2006年
「ゴールデン大好き!」
「ウェルシュ・コーギー大好き!」
「シー・ズー大好き!」
「柴犬大好き!」
「チワワ大好き!」
「ダックスフンド大好き!」
「ラブラド-ル大好き!」
「ビーグル大好き!」
「プードル大好き!」
「ラブラドールファミリー」
「ラブラドールファミリー」2004、2005年版
「コーギーファミリー」2002、2003、2003~2004、2004~2005年版
「ダックスファミリー」2002、2003、2003~2004、2004、2004~2005、2005年版、2005~2006、2006年版
「チワワファミリー2004年版」
「柴犬ファミリー」2004、2005年版
「プードルファミリー」2005、2006年版
「ブルドッグ・マニア」
「ダックスがいっぱい!」
「柴犬がいちばん!」
「ダックスのしつけとお手入れBOOK」
「プードルのしつけとお手入れBOOK」
『愛犬・ペットと泊まれる宿730 ’09~’10年版』
『プードルのお手入れとしつけ方BOOK』
「プードルファミリー2010年版」
『ぜったいかわいい! 愛犬グッズ&ファッション 2010年版』
『かわいい子犬のしつけとマナーBOOK』 金子真弓 監修
『図解 いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本 ‘10年度版』 今村正 監修
『わかりやすい 愛犬のしつけとマナー』 矢崎潤 監修
『トイプードル・カットスタイルBOOK200』
『愛犬・ペットと泊まれる宿730 ’10~’11年版』
『プードルファミリー 2011年版』
「ぜったいかわいい! 愛犬グッズ&ファッション 2011年版」
「はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告’11年版」 吉田信康 監修
『ぜんぶわかる 脳の事典』 坂井建雄、久光正 監修
「株・FX・投資信託 一番トクする確定申告 平成24年3月15日申告分」 千代田パートナーズ会計事務所 監修
「すぐ書ける確定申告 平成24年3月15日申告分」 須田邦裕 監修
『図解 いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本 ’12年版』 千代田パートナーズ会計事務所 監修
「はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告 ’12年版」 吉田信康 監修
「愛犬・ペットと泊まれる宿700 12~13年版」
『図解 いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本‘13年版』 千代田パートナーズ会計事務所 監修
『マンガでわかる!税金のすべて』 須田邦裕 監修
「はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告‘13年版」 吉田信康 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 アルツハイマー病のすべてがわかる本』 新井平伊 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 AD/HD(注意欠陥/多動性障害)のすべてがわかる本』 市川宏伸 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 自閉症のすべてがわかる本』 佐々木正美 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 失語症のすべてがわかる本』 加藤正弘 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 腸内リセット!「解毒」ホルモンパワー』 松生恒夫 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 パーソナリティ障害(人格障害)のことがよくわかる本』 市橋秀夫 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 子どもの危ないひきつけ・けいれん』 金澤治 監修
『治す・防ぐ・若返る 健康医学事典』こころ力編 からだ力編 2冊セット 日野原重明 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 脳出血・くも膜下出血はこうして防ぐ、治す』 中込忠好 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 ことばの遅れのすべてがわかる本』 中川信子 監修
『新版 自然治癒力の驚異』 帯津良一
『健康ライブラリー・イラスト版 アスペルガー症候群(高機能自閉症)のすべてがわかる本』 佐々木正美 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 LD(学習障害)のすべてがわかる本』 上野一彦 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 ビジネスマンの心の病気がわかる本』 山本晴義 監修
『健康ライブラリー・スペシャル 発達障害に気づいて・育てる完全ガイド』 黒澤礼子 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 知的障害のことがよくわかる本』 有馬正高 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 不登校・ひきこもりの心がわかる本』 磯部潮 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 依存症のすべてがわかる本』 渡辺登 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 森田療法のすべてがわかる本』 北西憲二 監修
『こころライブラリー・イラスト版 夫をうとましく思う妻の心がわかる本』 柏木惠子 監修
『こころライブラリー・イラスト版 子どもの心の発達がわかる本』 小西行郎 監修
『新版 痔と上手に付き合う本』 岩垂純一
『健康ライブラリー・イラスト版 ダウン症のすべてがわかる本』 池田由紀江 監修
『こころライブラリー・イラスト版 子どもを愛せなくなる母親の心がわかる本』 大日向雅美 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 PTSDとトラウマのすべてがわかる本』 飛鳥井望 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる本』 狩野力八郎 監修
『こころライブラリー・イラスト版 親に暴力をふるう子どもの心がわかる本』 山中康裕 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 アスペルガー症候群・高機能自閉症の子どもを育てる本(学校編)』 佐々木正美 監修
『よーするに医学えほん からだアイらんど けが編』 きむらゆういち、川田秀文/中地智/江藤隆史 作/絵/監修
『健康ライブラリー・イラスト版 境界性パーソナリティ障害のことがよくわかる本』 牛島定信 監修
『健康ライブラリー・スペシャル 幼児期の発達障害に気づいて・育てる完全ガイド』 黒澤礼子 著
『健康ライブラリー・イラスト版 認知症を防ぐスーパー健脳食』 植木彰 監修
『こころライブラリー・イラスト版 友だちをいじめる子どもの心がわかる本』 原田正文 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 新版 防ぐ、治す 肺ガンの最新治療』 加藤治文 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 家庭編 アスペルガー症候群・高機能自閉症の子どもを育てる本』 佐々木正美 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 新版 防ぐ、治す胃ガンの最新治療』 笹子三津留 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 非定型うつ病のことがよくわかる本「気まぐれ」「わがまま」と誤解を受ける新型うつ病のすべて』 貝谷久宣 監修
『こころライブラリー・イラスト版 大人のアスペルガー症候群』 佐々木正美 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 強迫性障害のすべてがわかる本』 原田誠一 監修
『こころライブラリー・イラスト版 思春期のアスペルガー症候群』 佐々木正美 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 リストカット・自傷行為のことがよくわかる本』 林直樹 監修
『健康ライブラリー・スペシャル 脳と体の発達をうながす 赤ちゃん体操』 池田由紀江 監修
『健康ライブラリー・イラスト版 AD/HD、LDがある子どもを育てる本』 月森久江 監修
「出版研究」16
「坂本龍馬と海援隊」 坂本藤良
「『重厚長大』の復権」 内橋克人
「豪快!野生を喰らう」 甲斐崎圭
「ほろ酔い行進曲」<恋愛編> <結婚編> 加藤登紀子
「自立のすすめ」 加瀬英明
「歯をこれ以上悪くしない本」 田北敏行
「気功健身法」 仲里誠毅、吉宮照詞
「男子禁制OL物語 丸ごと本音激白集」 With 編集部 編集
「男子禁制OL物語2 もう許さないの巻」 With 編集部 編集
「男子禁制OL物語3 赤面しちゃうの巻」 With 編集部 編集
「男子禁制OL物語4 人の噂も七十五日」 With 編集部 編集
「男子禁制OL物語5 超ムカつくぜの巻」 With 編集部 編集
「男子禁制OL物語6 私も苦労してますの巻」 With 編集部 編集
「闘うオンナたち」 With 編集部 編集
健康ライブラリー「全国版・頼れる漢方治療医ガイド」 宗鐵 監修/丁
健康ライブラリー「浜松方式でボケは防げる治せる」 金子満雄
健康ライブラリー「狭心症・心筋梗塞を防ぐ」 細田瑳一
健康ライブラリー「病院の検査がわかる本」 奈良信雄
健康ライブラリー「エアウォークでやせる!」 古藤高良
健康ライブラリー「腎不全に克つ」 椎貝達夫
健康ライブラリー「腰痛の正しい治し方」 平林 洌
健康ライブラリー「ヨーガ健康法」 番場一雄
健康ライブラリー「自然治癒力の驚異」 帯津良一
健康ライブラリー「ひざの痛みをとる本」 黒沢 尚
健康ライブラリー「C型肝炎のインターフェロン療法」 飯野四郎
健康ライブラリー「ガン検診 賢い受け方」 奈良信雄
健康ライブラリー「尿はきれいにでていますか」 酒井 紀/三木 誠
健康ライブラリー「脳をボケさせないQ&A」 大友英一
健康ライブラリー「痔と上手につきあう本」 岩垂純一
健康ライブラリー「歯列矯正これなら安心」 中島英一郎
健康ライブラリー「心臓病と上手につきあう本」 高木 誠
健康ライブラリー「疲労外来」 野村総一郎
健康ライブラリー「こんな食事が病気を防ぐ」 中村丁次
健康ライブラリー「肩こり、手足のしびれ」 平林 洌
健康ライブラリー「お年寄りが骨折したら」 飯島 治
健康ライブラリー「消化器ガン克服マニュアル」 寺野 彰
健康ライブラリー「近視 レーザー治療の前に読む本」 坪井俊児
健康ライブラリー「C型肝炎の最新治療」 飯野四郎
健康ライブラリー「リウマチの痛みをとる本」 内田昭爾
健康ライブラリー「ED」 白井將文
健康ライブラリー「子宮筋腫の最新治療」 児島孝久、瀧 康紀
健康ライブラリー・イラスト版「ひざの痛みはこれで治る」 黒沢 尚 監修
健康ライブラリー・イラスト版「慢性頭痛とつきあう法」 寺本 純 監修
健康ライブラリー・イラスト版「自律神経を鍛えればあなたも必ずやせられる」 森谷敏夫 監修
健康ライブラリー・イラスト版「しなやかな血管をつくる本」 渡辺 孝 監修
健康ライブラリー・イラスト版「腰の痛みはこれでとる」 荒井孝和 監修
健康ライブラリー・イラスト版「知らないではすまされない危ない眼の病気」 戸張幾生 監修
健康ライブラリー・イラスト版「脳卒中が起こったら」 竹内孝仁 監修
健康ライブラリー・イラスト版「糖尿病はこうして防ぐ、治す」 河盛隆造 監修
健康ライブラリー・イラスト版「ひざの痛み、こうすれば楽になる」 黒沢尚 監修
健康ライブラリー・イラスト版「肝臓の病気が気になるあなたへ」 熊田博光 監修
健康ライブラリー・イラスト版「便秘を治す45の方法」 山口時子 監修
健康ライブラリー・イラスト版「首と肩の痛みをとる本」 青木正美 監修
健康ライブラリー・イラスト版「『うつ』に陥っているあなたへ」 野村総一郎 監修
健康ライブラリー・イラスト版「あなたの髪はこれで心配なし」 平山 峻 監修
健康ライブラリー・イラスト版「これでだいじょうぶ!小児ぜんそく」 向山徳子 監修
健康ライブラリー・イラスト版「若々しく丈夫な骨をつくる本」 林 泰文 監修
健康ライブラリー・イラスト版「健脳食」 植木 彰 監修
健康ライブラリー・イラスト版「股関節の痛みはこれでとる」 二ノ宮節夫 監修
健康ライブラリー・イラスト版「腎臓の病気を防ぐ、治す」 酒井 紀 監修
健康ライブラリー・イラスト版「足から元気をつくる本」 安野富美子 監修
健康ライブラリー・イラスト版「ボケにならない、進ませない」 大友英一 監修
健康ライブラリー・イラスト版「活性酸素に負けない本」 西岡 一 監修
健康ライブラリー・イラスト版「カレーダイエット」 森谷敏夫、ロイチョウドゥーリ・ジョイ、邦子 監修
健康ライブラリー・イラスト版「狭心症・心筋梗塞から身を守る」 木全心一 監修
健康ライブラリー・イラスト版「子宮・卵巣の病気と治し方」 安達知子 監修
健康ライブラリー・イラスト版「難聴・めまい・耳鳴りを解消する」 神尾友和・相原康孝 監修
健康ライブラリー・イラスト版「免疫力を鍛えるスーパー食事法」 星野泰三 監修
健康ライブラリー・イラスト版「甲状腺の病気の治し方」 伊藤公一 監修
健康ライブラリー・イラスト版「膠原病の治し方」 村島温子 監修
健康ライブラリー・イラスト版「パニック障害」 渡辺 登 監修
健康ライブラリー・イラスト版「知られざる肺の病気COPD」 木田厚瑞 監修
健康ライブラリー・イラスト版「拒食症と過食症」 切池信夫 監修
健康ライブラリー・イラスト版「ここまで進んだガン免疫療法」 有賀 淳 監修
健康ライブラリー・イラスト版「食べて治す高血圧」 家森幸男 監修
健康ライブラリー・イラスト版「これでスッキリ、痔の悩み」 岩垂純一 監修
健康ライブラリー・イラスト版「前立腺の病気の治し方」 小柴 健 監修
健康ライブラリー・イラスト版「パーキンソン病 最新治療と生活法」 作田 学 監修
健康ライブラリー・イラスト版「腸の病気は連鎖する」 寺野 彰 監修
健康ライブラリー・イラスト版「子どもの心の病気がわかる本」 市川宏伸 監修
健康ライブラリー・イラスト版「高脂血症を治して脳梗塞・狭心症を予防する」 石川俊次 監修
健康ライブラリー・イラスト版「防ぐ・治す 胃ガンの最新治療」 笹子三津留 監修
健康ライブラリー・イラスト版「統合失調症」 伊藤順一郎 監修
健康ライブラリー・イラスト版「防ぐ・治す肺ガンの最新治療」 加藤治文 監修
健康ライブラリー・イラスト版「防ぐ・治す肝臓ガンの最新治療」 飯野四郎 監修
健康ライブラリー・イラスト版「防ぐ・治す食道ガンの最新治療」 大津 敦 監修
健康ライブラリー・イラスト版「脳腫瘍のすべてがわかる本」 久保 長生 監修
健康ライブラリー・イラスト版「スーパー免疫人間に生まれ変わる法」 星野泰三 監修
健康ライブラリー・イラスト版「防ぐ・治す胆のう・胆管の病気」 税所宏光 監修
健康ライブラリー・イラスト版「歩いて治すひざの痛み」 黒澤 尚 監修
健康ライブラリー・イラスト版「脳梗塞はこうして防ぐ、治す」 高木 誠 監修
健康ライブラリー・イラスト版「血液のガン」 飛内賢正 監修
健康ライブラリー・イラスト版「社会不安障害のすべてがわかる本」 貝谷久宣 監修
健康ライブラリー・ジュニア「みんなのH ガールズ編」 河野美香/塚本知子 監修/漫画
健康ライブラリー・ジュニア「みんなのH ボーイズ編」 河野美香/塚本知子 監修/漫画
健康ライブラリー・スペシャル「Dr.澤村のショッキング・レポート ホントのSTD」 澤村正之
「トラウマ」 デイビッド・マス/大野 裕 著/監訳
「ママ・ファクター」 ヘンリー・クラウド & ジョン・タウンゼンド
Kハード「患者さん、これだけはわかってよ」 米山公啓
Kハード「辞書が教えない三字熟語」 加納喜光
Kハード「愛することに臆病な人の教科書」 ギー・コルノー
Kハード「身近な人がガンになったとき何をなすべきか」 帯津良一
Kハード「人は必ず太るしかし必ずやせられる」 森谷敏夫
Kハード「安全な化粧品選び危ない化粧品選び」 西岡 一
Kハード「会社をあてにできない時代を生きる技法」 渡辺 登
「困った子供の育て方」 ジェイムズ・ウィンデル/村山寿美子 著/訳
「子どものための父親の心得」 ロス・D・パーク、アーミン・A・ブロット/村山寿美子 著/訳
「賢い患者が救われる」 細田瑳一
「トラウマから回復するために」 諸澤英道
「『長寿食』世界探検記」 家森幸男
「笑って脳ドック」 中島英雄
「苦しい目楽しい目人生なんでんかんでん」 寒川猫持
「妻から自立する男の基本料理25」 白井 操
プラスα文庫「元気に効く『旬の力』の食べ方」 白井 操
「泣いてもいい人間ひとりじゃない」 下平雅子
プラスα新書「『痛い』『だるい』は生活習慣病のサイン」 西沢良記
プラスα新書「発達障害と子どもたち」 山崎晃資
職場不適応症――会社内で急増する適応障害のことがよくわかる本 渡辺 登 監修
『思春期の「うつ」がよくわかる本』 笠原麻里
大人のAD/HD 【注意欠如・多動(性)障害】 田中康雄 監修
『認知症にならない、進ませない』 大友英一 監修
『ガン免疫療法の最新治療がわかる本』 有賀淳 監修
『関節リウマチの最新治療』 内田詔爾 著
『みんなのH ガールズ編 新装版』 河野美香/塚本知子 著/漫画
『みんなのH ボーイズ編 新装版』 河野美香/塚本知子 著/漫画
『アスペルガー症候群/就労支援編』 佐々木正美/梅永雄二 監修
『子どもの発達障害と情緒障害』 杉山登志郎 監修
『健康ライブラリー イラスト版 双極性障害(躁うつ病)のことがよくわかる本』 野村総一郎 監修
『プラダー・ウィリー症候群』 長谷川知子 監修
『結核を防ぐ、治す』 森亨 監修
『0~3歳まで 赤ちゃんの発達障害に気づいて・育てる完全ガイド』 黒澤礼子 著
『統合失調症の人の気持ちがわかる本』 伊藤順一郎、NPO法人 地域精神保健福祉機構(コンボ) 監修
『発達障害の子の育て方がわかる! ペアレント・トレーニング』 上林靖子 監修
『膠原病とリウマチの治し方』 村島温子 監修
『発達障害がある子どもを育てる本 中学生編』 月森久江 監修
『健康ライブラリー イラスト版 発達障害の治療法がよくわかる本』 宮尾益知 監修
『こころライブラリー イラスト版 大学生の発達障害』 佐々木正美、梅永雄二 監修
『健康ライブラリー イラスト版 チックとトゥレット症候群がよくわかる本』 星加明徳 監修
『講談社の創作絵本 よーするに医学えほん からだアイらんど インフルエンザ編』 横山泉 監修
『健康ライブラリー イラスト版 認知行動療法のすべてがわかる本』 清水栄司 監修
『こころライブラリー イラスト版 良い子のこころが壊れるとき』 山登敬之 監修
『健康ライブラリー イラスト版 子どもの心をストレスから守る本』 笠原麻里 監修
『キャンパスの中のアスペルガー症候群』 山崎 晃資 著
『健康ライブラリー イラスト版 入門 うつ病のことがよくわかる本』 野村総一郎 監修
『健康ライブラリー イラスト版 発達障害がある子どもの進路選択ハンドブック』 月森久江 監修
『こころライブラリー イラスト版 高校生の発達障害』 佐々木正美、梅永雄二 監修
『健康ライブラリー イラスト版 慢性腎臓病の悪化を防ぐ本 正しい知識と治療法』 酒井 紀 監修
『健康ライブラリー イラスト版 思春期の総合失調症』 伊藤順一郎 監修
『健康ライブラリー 発達障害の子の感覚遊び・運動遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう1』 木村順
『健康ライブラリー 0歳~1歳児の脳を育てる赤ちゃん体操 本当の意味で「頭のいい子」に育てるために』 池田由紀江 監修
『健康ライブラリー イラスト版 糖尿病を自己管理する本』 門脇 孝 監修
『こころライブラリー イラスト版 薬物依存の脳内メカニズム』 和田 清 監修
『健康ライブラリー イラスト版 アルコール依存症から抜け出す本』 樋口 進 監修
『健康ライブラリーイラスト版 命をつなぐ麻酔のことがわかる本』 弓削孟文 監修
『健康ライブラリーイラスト版 脳動脈瘤が見つかったら』 上山博康 監修
『こころライブラリーイラスト版 うつ病の人の気持ちがわかる本』 大野裕 監修
『健康ライブラリーイラスト版 行為障害と非行のことがわかる本』 小栗正幸 監修
『健康ライブラリー 僕はアスペルガー症候群』 長谷川知子 監修
『健康ライブラリー 発達障害の子の読み書き遊び・コミュニケーション遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう2』 木村順 監修
『健康ライブラリー 発達障害の子のビジョン・トレーニング 視覚を鍛えて読み書き・運動上手に!』 北出勝也 監修
『健康ライブラリーイラスト版 小児科の上手なかかり方がわかる本』 片岡正 監修
『健康ライブラリー イラスト版 膵臓の病気 急性膵炎・慢性膵炎・膵臓ガンの治し方』 税所宏光 監修
『健康ライブラリー 完全図解アスペルガー症候群』 佐々木正美、梅永雄二 監修
“『こころライブラリーイラスト版
境界性パーソナリティ障害の人の気持ちがわかる本』” 牛島定信 監修
“『健康ライブラリーイラスト版
精神科・心療内科の上手なかかり方がわかる本』” 渡辺登 監修
『政治と経済のしくみがわかるおとな事典』 池上彰 監修
『社会のマナーとしくみがわかるおとな事典』 岩下宣子 監修
“『健康ライブラリー イラスト版
高次機能障害のリハビリがわかる本』” 橋本圭司
『健康ライブラリー 解離性障害のことがよくわかる本 影の気配におびえる病』 柴山雅俊
“『こころライブラリーイラスト版
0歳の赤ちゃんの気持ちがわかる本
―言葉のない1年間には意味がある』” 小西行郎 監修
『健康ライブラリー 適応障害のことばよくわかる本』 貝谷久宣 監修
“『こころライブラリー イラスト版
認知症の人のつらい気持ちがわかる本』” 杉山孝博 監修
『健康ライブラリーイラスト版 35歳からの妊娠・出産-これから産みたい、あなたのために』 中山摂子 監修
『健康ライブラリーイラスト版 発達障害の子を育てる本 ケータイ・パソコン活用法』 中邑賢龍、近藤武夫 監修
『健康ライブラリー イラスト版 股関節の痛みをとって、美しくさっそうと歩く』 平川和男 監修
『健康ライブラリー イラスト版 脳梗塞の防ぎ方・治し方』 高木誠 監修
『塾前ごはん 塾後ごはん』 森野眞由美 監修
『名医の図解 血圧を下げる生活読本』 渡辺孝
『名医の図解 肝臓・胆のう・すい臓の病気をよくする生活読本』 横山泉 監修
『和・洋・中華 煮ものが上手にできれば一人前』 浜内千波
「2007年版 トクをする 夫婦で安心! 年金と保険の本」 海江田万里 監修
『名医の図解 コレステロールを下げる生活読本』 渡辺孝
『名医の図解 うつがよくなる生活読本』 岩﨑靖雄
「伊達式 脂肪燃焼ダイエット」 伊達友美 監修
「2008年度版 トクをする 住宅ローン 資金計画と税金対策がぜんぶわかる本」 山本公喜 監修
「2008年度 トクをするマイホーム 物件選びとお金のことがぜんぶわかる本」 海江田万里 監修
『名医の図解 脳梗塞の予防・治療と生活のしかた』 内山真一郎
『書き込み式 マンションチェックBOOK』 碓井民朗 監修
『35歳からの家庭の医学』 横山泉 監修
「決定保存版! うまい鍋BEST100」 渡辺あきこ
『名医の図解 よくわかる緑内障・白内障と目の病気』 戸張幾生
『改訂新版 花粉症の最新治療』 斎藤洋三 著
『基本のソース、たれ、ドレッシング』 浜内千波
『困ったとき、とっさのときの赤ちゃん救急BOOK』 原光彦 監修
『名医の図解 心身症の治し方がわかる本』 岩﨑靖雄
「2008年版 年金と保険 定年後にもらえるお金は100%手に入れる」 海江田万里 監修
『名医の図解 ぜんそくに克つ生活読本』 佐野靖之
『名医の図解 腎臓病に克つ生活読本』 富野康日己
『名医の図解 狭心症・心筋梗塞の最新治療と発作を防ぐ安心読本』 相澤忠範
『名医の図解 よくわかる、上手につきあう統合失調症』 上島国利
『2009年版 トクをする住宅ローン 資金計画と物件選びがぜんぶわかる本』 山本公喜 監修
『2009年版 トクをするマイホーム 物件選びとお金のことがぜんぶわかる本』 海江田万里 監修
『こどものメタボが危ない!』 原光彦 著
『名医の図解 ひざ・股関節の痛みをとる安心読本』 宗田 大
『2009年版 トクをする年金・保険・医療 まるごと一冊超入門ガイド!』 秤屋昭久 監修
『本当に正しい大人のスキンケア 美容皮膚科医が教える美肌テクニック』 吉木伸子 監修
「ビタミンおもしろ事典」 五十嵐 脩 監修
「心の医学おもしろ事典」 斎藤茂太 監修
「アレルギー病を克服する本」 小林節雄 監修
「最新定年後の安心百科」
「安心&得 初めての海外旅行」
「日本語の知識百科」 和田利政 監修
「男が家事る実用書」
「国際ビジネスの基礎知識百科」 内田忠男 監修
「自分史のつくり方」
「図解 初めての禅」 ひろさちや 編集・著
「生活の新常識百科」
「カラー百科 家庭の医学」
「戦国武将ものしり事典」 奈良本辰也 監修
「食べて治す医学大事典」
「普及版 食べて治す医学大事典」
「架空・伝説の人物ものしり事典」 河竹登志夫・尾崎秀樹 監修
「図解 暮らしの知性百科」
「完全図解 仏教早わかり百科」 ひろさちや 監修
「トクする家事の知恵とコツ500」
「トクする料理の知恵とコツ500」
「図解 切らずに治す痔の安心読本」 小金澤 滋
「図解 コレステロールを下げる安心読本」 渡辺 孝
「いざというときどうする? 大百科」
「愛犬のしつけと訓練入門」 杉浦基彰 監修
「トクをする 土地と家の本」94、95、96、97、98、99、2000、2001年版 海江田万里 監修
「トクをするマイホーム この方法で買うこの方法で成功する」2002、2003、2004、2005、2006年版 海江田万里 監修
「トクをする 年金と保険の本」96、97、98、99、2000、2001年版 海江田万里 監修
「トクをする 年金と保険のすべてがわかる本」2002、2003、2004、2005年版 海江田万里 監修
「トクをする 年金と保険 定年後にもらえるお金がよくわかる本」2006年版 海江田万里 監修
「こんなにトクする夫婦の年金 妻の年金 女の年金」
「トクをする50歳からの定年戦略」97、98年版 海江田万里 監修
「トクをする中途&定年退職手続き完全マニュアル」2001~2002、2002~2003、2003~2004、2004~2005年版 海江田万里 監修
「年金で足りない『定年後のお金』はこうしなさい!」 荻原 博子
「トクをするマンション選び・家選び」 佐藤美紀雄 監修
専門医シリーズ「花粉症の最新治療」 斎藤洋三
「新編 花粉症の最新治療」 斎藤洋三
専門医シリーズ「高血圧の最新治療」 猿田享男
専門医シリーズ「慢性肝炎の最新治療」 小俣政男
専門医シリーズ「アトピー性皮膚炎の最新治療」 山本一哉
専門医シリーズ「糖尿病の最新治療」 金澤康徳
専門医シリーズ「高脂血症の最新治療」 中村治雄
専門医シリーズ「狭心症・心筋梗塞の最新治療」 高野照夫
専門医シリーズ「自律神経失調症の最新治療」 筒井末春
専門医シリーズ「不妊症の最新知識と治療」 佐藤和雄
「完全図解 自分で治す医学百科」 根本幸夫、梁哲宗ほか 監修
「最新脳学おもしろ事典」 大島 清 監修
「住宅ローン完全マニュアル」98、99、2000、2001年版 山本公喜 監修
「トクをする住宅ローン資金と税金完全マニュアル」2002年版 山本公喜 監修
「トクをする住宅ローン資金計画完全マニュアル」2003、2004年版 山本公喜 監修
「トクをする住宅ローン資金計画と税金対策マニュアル」2005、2006年版 山本公喜 監修
「あなたの住宅ローン見直せば必ず軽くなる本」 山本公喜 監修
「手抜きをさせない家づくり」 日本建築家協会 編集
「最新 家庭の医学百科」
「医者がすすめる手づくりの家庭秘薬」 梁 哲宗 監修
「自分でできる手ツボ足ツボ療法」 代田文彦 監修
「生命保険・貯蓄金の完全見直しマニュアル」 海江田万里 監修
「退職手続き完全マニュアル」2000年版 海江田万里 監修
「トクをする女のお金の本」
「ふえる! トクする! 新女のお金の本」
「1年間で100万円! トクをする女のお金の本」 WAHAHA本舗
「実用マンガ 脳卒中の介護とリハビリ」 天本 宏 監修
「病気をなおす医学事典」 中村治雄ほか 監修
「病気がわかる自己診断早わかり事典」 奈良信雄 監修
「最新版 抗がん食品事典 医者がすすめる83種」 永川祐三
「新しい赤ちゃんの名づけ百科」
「新版 園芸12ヵ月」 鳥居恒夫
「ひとりでできる背骨体操健康法」 渡辺新一郎
「背骨体操で病気をなおす本」 渡辺新一郎
「ひとりでできる足もみ健康法」 邱 淑恵
「医者に聞けないことまでわかる 子宮筋腫」 北出真理 監修
「医者に聞けないことまでわかる 子宮内膜症」 中村理英子 監修
「医者に聞けないことまでわかる 生理不順・生理痛」 中村理英子 監修
「あなたの血液サラサラ法は間違っていませんか?」 渡辺 孝 監修
「もっと使いたくなる日本のことば」 和田利政 監修
「ひと目でわかる!図解 しぐさでわかる ネコの健康と病気」 武内ゆかり 監修
「ひと目でわかる!図解 しぐさでわかる 愛犬の健康と病気」 武内ゆかり 監修
「イヌ・ネコ、ハムスターの心理がわかる ペット49種とコミュニケーションできる本」 今泉忠明 監修
「専門家がすすめる5大解決法 自分で治す・防ぐ!糖尿病特効BOOK」 佐藤 務、宗像伸子、根本幸夫 監修
「自分でできる!家庭でとりくむ!生活習慣病治す防ぐ大事典」
「マンション管理組合の理事になったとき最初に読む本」 NPO集住センター 監修
「体脂肪を減らす特効Book」 宗像伸子、石井直方 監修
「肝臓の数値をよくする特効Book」 廣岡 昇、池上保子 監修
「顔よりカラダ」
「サプリメントの「本当に正しい!」摂り方」 佐藤 務 監修
『脂肪燃焼には肩甲骨を動かせ!! 天使の羽ダイエット』 GETTAMAN 著
「2010年版 トクをする住宅ローン」 山本公喜 監修
『2010年版 トクをするマイホーム まるごと一冊超入門ガイド!』
『一生使える 愛犬の病気大百科』 長谷川正昭 監修
『別冊主婦と生活 2011版 トクをする年金と保険』 坪屋照久 監修
『すぐに役立つ健康レシピシリーズ① NHKきょうの健康 糖尿病の食事術』 清野裕、北谷直美 監修
『別冊主婦と生活 2011年版 トクをする住宅ローン』 荻原博子 監修
『別冊主婦と生活 2011年版 トクをするマイホーム まるごと一冊超入門ガイド』 萩原博子 監修
『すぐに役立つ健康レシピシリーズ② NHKきょうの健康 高血圧の食事術』 苅尾七臣、佐藤敏子/大越郷子 監修/料理考案
『すぐに役立つ健康レシピシリーズ③ NHKきょうの健康 コレステロール・中性脂肪対策の食事術』 津下一代/金丸絵里加 監修/料理考案
「2012年版 トクをする住宅ローン」 荻原博子 監修
『NHKきょうの健康 痛風・高尿酸血症の食事術』 藤森新、朝比奈都美/金丸絵里加/「きょうの健康」番組制作班・主婦と生活社ライフ・プラス編集部 監修/料理考案/編集
『新版 しぐさでわかるネコの健康と病気』 武内ゆかり 監修
タイトル