会社の近所の「おたぬきさん」(2024年11月22日)

会社の近所の「おたぬきさん」(2024年11月22日)

事務所が岩本町に移転しました。
昼時や帰り道など少し遠回りして新しい町を歩いたりしています。

神社がありました。ん、何だろうあれ。狛犬?

近づいてみると「福寿たぬき尊像」とあります。たぬき…なのか…?

***

神社の名前は柳森神社。
境内の「御由来」によれば、たぬきは「福寿神」として祭られているようです。
江戸幕府5代将軍綱吉の母・桂昌院が江戸城内に創建した「福寿いなり」がそのはじまり。
たぬきは、「他に抜きぬきんでる」として崇拝されたのだそうです。
明治になって、この柳森神社に合祀されました。
立身出世や勝負事、金運向上の神様「おたぬきさん」として、今も信奉されています。
お背中もりりしくかっこいいです。

小さな神社ですが意外と有名なのか、参拝の人が絶えません。

***

江戸時代の神社周辺は、神田川沿い1㎞以上にわたる大きな土手で、
柳並木が有名だったそうです。土手はもうありませんが、そこかしこに柳が残っています。

町の知識が1つ増えました!

***

おまいりをして御朱印をいただきました(セルフ)。

MH